2016年最新!ヒップホップダンス発表会でキッズにおすすめの髪型 10選
キッズダンサーの親御さんで、表会などの髪型に悩んだ経験はございませんか?
発表会って、衣装はインストラクターの方が決めてくれるパターンがほとんどですが、髪型だけ自由なことが多いんですよね。
しかしダンスに馴染みがない親御さんの場合、自由って一番大変だと思います。
雑誌とかに載っている普通の髪型とはちょっと違いますし、発表会で目立つ髪型って難しいんです。
どんな髪型にしていいかわからず、なんとなくで当日を迎えてしまった方も少なくはないのではないでしょうか。
そんな悩みを解決するべく、2016年版のヒップホップダンス発表会でキッズにおすすめの髪型を10種類まとめてみました!
発表会、イベント等、他のキッズと差を付けたいなって方は、是非とも参考にしてみてください!
バンダナ + 2つ分け
これはバンダナがあればすぐに出来ますね。真ん中で2つ分けにしてバンダナを巻けばバッチリ!衣装とバンダナを合わせて決めればよりおしゃれになります。
バンダナの巻き方のバリエーションはこちらからを参考にしてください。
ショートボブ + ぱっつん
三戸なつめさんの登場で急増した大胆ぱっつん。
大人だと勇気が入りますがキッズがやればだいたい可愛くなります(笑)。
個性的を出してで目立ちたい方にオススメ!
ブレイズ + 編みこみ + お団子
色付きのブレイズに編みこみを入れてお団子を2つ。これは相当派手に決まります。
ブレイズやドレッドなどは、特殊な髪型なので時間とコストはかかりますが、踊りながら髪の毛がバサッと揺れる感じがヒップホップダンスとマッチしてかっこいいと思います。
ブレイズ + ツーブロック
モデルはRUSH BALLのKYOKAさんですね。こちらもベースはブレイズですが、サイドをツーブロックにして刈り上げて、前髪を一方に流しています。
ショートブレイズに刈り上げでボーイッシュにイカつく踊っちゃいましょう!
コーンロウ
なんといってもダンス発表会定番のコーンロウ!
女の子くらいの髪の長さなら大体出来ますね。ちょっと頑張ればお母さんでも即席コーンロウを作ることも可能です。
以前Dewsでもコーンロウ講座の記事を公開してるので是非参考にしてください。
モヒカン
パンクロッカーばりのモヒカン!サイドをここまで刈りあげてのモヒカンだとかなりのインパクト!
男の子限定だとは思いますが、ここまでやる子は中々いないので、発表会でも大分目立ちますね。
お金もそこまでかからないのがさらに◯。問題は子供がやりたがるかどうかですね(笑)。
スリーブロック坊主
坊主とサイドとバックを刈り上げるスリーブロックでオラオラヘアースタイル!
アメリカのラッパーでもこの髪型はかなり多く、いかつい系のヒップホップを踊っているならかなりマッチします。
コストもほとんどかからないので、男気溢れる少年にオススメ!
ツーブロック + 横分け
EXILEや三代目J Soul Brothersなどをはじめ、ここ最近で流行っているヘアースタイルの一つですね。
コストもかからず、すぐに出来るので敷居が低くいと思います。ツーブロック部分にラインなど入れるとさらにアピール可能!
サムライヘアー
髪の長さがある程度必要ですが、男の子のサムライヘアーはカッコいいですよねー。
踊っている途中にとれないか心配ですが、これもジェルなどで固めてセットすればバッチリ!
パーマ
パターンは山程ありますが、中でもイケてる感が出ていた男の子をピックアップしました。
逆立たせるパターンもいいですが、あえてしっとりと大人っぽいパーマもありですね。子供っぽい出で立ちとの不釣り合い感が絶妙。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この他にもたくさんのパターンがあるかと思います。
これ以外にどうやってみつければいいかわからない方は、Instagramなどでハッシュタグ#キッズヘア #ドレッド #コーンロウとワードを入れてみるとたくさん出てきます。
是非ともいろんな髪型に挑戦してみてください。