[ 肉体派ダンサーによる筋肉ブログ Dewzan ] OCAT| Juju
どうも
先週の金曜日は大阪にあるクラブ、ピカデリーでショーケースでした。
メンツは僕とヤースー、それからまっちゃんの3人でした。
ダンススタイルがかなり異なる3人なので凄く新鮮。
ヤースーはフリースタイルに近い、なんでも踊れるBboyでまっちゃんは空手や現場仕事、筋トレで鍛えられた身体とは思えないほどフレイバーたっぷりのスタイリッシュなムーブを得意として、僕は縦系をベースにしたスタイル。
でもどういう状況でも魅せきれるこのメンツは本当に心強いなぁと思いました。
いつもお世話になってるピカデリーのステージダンサー、へべれけ。
彼ら3人にはプライベートでも仕事でもかなり色々とお世話になってます。この3人もこの筋肉ブログをやっていてもおかしくないぐらい筋トレダンサーです。
とくにこいちゃん。(上真ん中、下)
初めて会った時はデカイと思いましたが最近のデカさは半端ない。
みなさんも良かったら、週末のピカデリーは盛り上がるし音も音質もめちゃくちゃいいので行ってみて下さい!
先日とある舞台にゲスト出演した際に、ダンスを始めた時から何年も通った場所、OCATへ寄りました。
ここは90年代後半、2000年代の頭、関西で当時シーンを引っ張っていたブロンクスや一撃、エアリアルのみなさんが使っていた場所でした。
よく1人で行って、闘心を燃やしながらも、まだペーペーだったんですが勇気を出して喋りかけに行ったり、技を見てもらおうと必死に練習したりしてました。
気づけば初代モーコンが結成され、少しずつ名前も広がり、憧れながら行ってた場所がついにモーコンはOCATで練習してる!と憧れて来る人がたくさん増えました。海外からもめちゃくちゃ来ました。ネットが全然普及していない時代に、日本、大阪を一切知らなくてもOCATだけを求めて来る海外勢がたくさんいました。
欠かさずほぼ毎日練習行ってました。ここでBOTYのネタがたくさんうまれ、初期のJDDネタもうまれ、イベントで勝てばOCATに集まって打ち上がり、負けてはOCATに集まって練習をする。
ゴミは毎日みんなで必ず拾って帰り、散らかしたまんま帰るダンサーにはとことん注意し、聖地と言われたこの場所をずっと守ってきました。
夜中まで練習し朝までみんなでめちゃくちゃ語ったのを覚えてます。関西で大きい大会が開かれると県外勢がたくさん集まってみんなで一緒に練習するのが凄く楽しかった。前日はみんなワイワイしながら練習、次の日の本番はケンカするんじゃないかと思うほどバチバチに舞台上で向き合って闘ってました。。
5分ぐらいしか立ち寄りませんでしたが、色々思い出しながら今自分がいる場所を当時は想像もしてなかったんじゃないかと思うと不思議な感覚になりました。
若い頃はお金がなくて当然、スタジオもなかなか借りれないからこそ、若い世代にはこういう場所を大切にしてほしいなぁと思う。
ここから次はどんな凄いチームが出るのか楽しみ。
来週から筋トレメニューは写真ではなく映像で挑戦したいと思います。
お楽しみに。