【本番直前】2025年日本一を目指す強豪校の闘い〜目黒日大、柴島、関西学院、三田、花巻東、細田学園

今年の『ダンスク!』は、夏大会に向けた強豪校の練習に密着していました。
それぞれの取材は、YouTube「ダンスク!TV」にて動画が公開されていますが、ここで一気に振り返っていきましょう。

まずは、今年の新鋭校と言える2校から。


個性とユーモアの「花巻東」

 

>>動画はコチラ

花巻東は大谷翔平の母校としても有名。ダンス部としても、数年前に敏腕コーチが就任してから一気に開花、フジテレビ『カギダン』に出演するなど話題になっています。
コーチの中条さんの熱血指導だけでなく、中心部員「ケンヂくん」の個性バクハツのキャラクターも話題になっていました。

取材した日は、ダンススタジアム東北予選の翌日で、スモールクラスは予選通過したものの、ビッグクラスは惜しくも落選という状況。
悔しい想いが話し合いで吐露され、ビッグのメンバーからは悔し涙がこぼれ落ちました。



>>後日のダンスタ決勝では、スモールクラスの「セーラームーン」をテーマにしたユニークな作品がインパクトを残しました。これからも、楽しい作品を期待してます!


初出場での快挙「細田学園」

 

>>動画はコチラ

もう1つの新鋭校は、埼玉の細田学園。こちらも、熱血顧問の指導により生まれ変わった学校です。学生時代に創作ダンスを追求してきた稲垣先生による「星の王子さま」をテーマにした幻想的な作品でダンススタジアムに挑みます。


部員に経験者は多くはないものの、先生の想いを純粋に受け止め、チームワークで作品を仕上げてきました。
基礎力と表現力をより高めるために、工夫された独自の方法も見どころです。





>>後日、細田学園はダンススタジアム・ビッグクラス準決勝大会を通過。初出場で決勝進出と快挙を成し遂げました。今後、部員の基礎力が上がり、伝統が形作られた際には日本一を狙えるダンス部になるかもしれません!?


大躍進!関西学院の叫び

 

>>動画はコチラ

昨年は各大会で入賞を重ね、優勝を狙える位置まで来た感のある兵庫の関西学院。

2年前にも練習取材をしているのですが、その時からも練習内容の進化や部員の成長が比較できます。



ヒット練で目標を言い合う、目標を紙に書いて可視化するなどの工夫も加わっていました。





直前練習とあって、校内の荘厳なチャペルのステージでの仕上げになりました。



なかなかしっくり来ない様子を見て、顧問の先生からダメ出しが。



気持ちを確認するために、円陣を組んで各自の想いを叫びます。エモい!



>>チームダンス選手権では、残念ながら思うような結果は出なかったですが、その悔しさは下級生が継ぎ、作品作りや練習方法の工夫にに生かされていくでしょう。関西のジャズ系では珍しい、生徒自主での作品作りにこだわる関西学院の進化をこれからも見守っていこう!

★部を引っ張ってきた、部長「フクノ」も動画でご紹介!
>>動画はコチラ

 

>>後半は「柴島高校」「都立三田」「目黒日大」の秘密練習へ!

【花巻東】岩手から世界へ〜新鋭・花巻東の熱血コーチと個性派部員【本番直前】

【本番直前】ダンスタ予選突破なるか?!大躍進の創作ダンス部【細田学園】

【柴島】こだわりのHIPHOPスタイルで日本一を目指す!【本番直前】

口コミを投稿する