【本番直前】2025年日本一を目指す強豪校の闘い〜目黒日大、柴島、関西学院、三田、花巻東、細田学園

 

<<前半より

 

HIPHOPで倒す!「柴島高校」

 

長年HIPHOPにこだわり続け、オンリーワンの存在感を示す「柴島高校」。
全国大会の常連校ですが、当然のように毎年日本一を狙っています。
ハートフルな顧問の今田先生と、熱血指導のOGコーチの指導もあり、今年は日本一を狙える充実の年です。

強豪校の練習風景に通じて言えるのが、熱気の高さと声出しの迫力
直前練習とあって、踊っている最中も揃えの指示や、目標を叫び合っています。
練習場所がある意味トランス状態で、部を盛り上げ、各自が自分の限界を超えていきます。

別室では、レギュラーに入らなかった部員も振り付けを練習し、メンバー入れ替えを狙うという緊張感のある体制。

これまで課題だった衣装も、チームごとにテーマを消化しつつカッコいいものに仕上がっていました。

>>後日ダンススタジアム・ビッグクラスでは決勝進出し、全国5位入賞。柴島のHIPHOPここにあり!「K-Jack」のダンスを思い切りカマしました!


伝統と戦う「三田高校」を長期取材

 

『ダンスク!』の練習取材では通常1回だけなのですが、全国2位の実績を持つ都立三田高校を4月から追いかけていました。

今年の三田高校は長年のコーチが離れ新体制に。
新コーチを迎えるが、作品は生徒自主で行なってきたために、4月では新体制での作品制作から取材スタートしました。
テーマ決め、曲決め、オーディション、振り付けと、作品を作るための各段階を取材しているので、他校にとっても参考になるかと思います。

実績と伝統があるダンス部だけに、そのプレッシャーとの戦いも、取材をしながら感じました。作品の仕上げ段階でも何度も試行錯誤し、不安と期待を混ざり合うその様子をカメラがとらえています。

>そしてダンススタジアム東京予選では、見事に1位通過!
決勝では思うような結果は得られませんでしたが、規律とプライドとインテリジェンスを誇るダンス部なので、今後また独自の存在感を示してくれることでしょう!


ニュースタイルで悲願達成「目黒日大」

 

都内の学校として、前身(日出学園時代)から力強い存在感だった目黒日大。
近年では、プロダンサーであるOBコーチのディレクションで、ニュースタイル系のダンス部に変貌。最新の音取りやシルエット&ニュアンスで、他校にはないスタイリッシュさを表現しています。
部員も実力派・個性派が集まり、今年は日本一を獲りそうな充実ぶりです。

作風からは意外ですが、練習のムードは規律と礼儀を重んじる体育会系なノリ。
部長のケイタロウくんを中心にキビキビと練習が進められ、2年リーダーのウカナさんが高度な基礎練を指導します。

取材日は大会直前とあって、本当に細やかなニュアンスや揃えにこだわる様子が見れました。
「神は細部に宿る」と言いますが、徹底的にこだわり、追求していく姿勢が悲願の日本一を引き寄せたのですね!

>>後日、DCCでは全国3位、ダンススタジアム決勝では2位とあと一歩のところまで上り詰め、チームダンス選手権では見事に小編成チームが日本一を獲得しました!

>>顧問の先生、優勝を支えたメンバーによるトーク動画もチェックです!

 

>>来年も熱いダンス部に密着します。我こそは!というダンス部からのオファー待ってます!!

【花巻東】岩手から世界へ〜新鋭・花巻東の熱血コーチと個性派部員【本番直前】

【本番直前】ダンスタ予選突破なるか?!大躍進の創作ダンス部【細田学園】

【柴島】こだわりのHIPHOPスタイルで日本一を目指す!【本番直前】

口コミを投稿する