松本奈々子、西本健吾 / チーム・チープロ『京都イマジナリー・ワルツ』-KYOTO EXPERIMENTT 京都国際舞台芸術祭 2021 AUTUMN
想像上の他者と踊るワルツの行方
3歳から20歳までバレエを踊り、その後自らの身体のあり方を問い直してきたパフォーマーの松本奈々子、主にドラマトゥルクの役割を担う西本健吾が共同で演出を行う「チーム・チープロ」は、綿密なリサーチを積み重ね、“身体”を媒介に個人の記憶と集団の記憶を再構築するパフォーマンスユニット。KYOTO EXPERIMENT初の公募プロジェクトで選出され、2021年・2022年の2年間にわたり京都芸術センターで制作し、THEATRE E9 KYOTOにて上演する。
初年度の制作テーマは「ワルツ」。2020年の緊急事態宣言発令後に松本が始めた、想像上のものや人、風景と踊ることを試みる「イマジナリー・ワルツ」 プロジェクトを、京都バージョンとして展開するものである。日本で明治以降に踊られるようになったワルツは、男女が身体を接触させて踊ることから、その道徳的な問題が繰り返し指摘されてきた過去がある。ここを出発点に、当時とは別の意味で身体的接触が制限される現代において、触れ合うこと、手を取り合うことについて問いかけていく——。上演テクストは松本の個人史、京都で行うリサーチやインタビューを元に構成する予定。その朗読から浮かび上がる、「他者」と踊るワルツのかたち、そして2年をかけて孵化していく、テクストと身体の新しい関係性にも注目したい。
前売
一般:2500円
ユース(25歳以下)・学生:2000円
高校生以下:1000円
ペア:4500円
当日
前売料金+500円 (高校生以下は同額)
*自由席
チケット取り扱い:
KYOTO EXPERIMENT チケットセンター (11:00–19:00、日曜・祝日休 [ フェスティバル開催期間中は無休 ] )
オンライン| https://kyoto-ex.jp ( セブン – イレブン引取 )
電話予約| 075-213-0820 ( セブン – イレブン引取 )
窓口|京都市中京区少将井町 229-2 第 7 長谷ビル 6F
*オンラインは年中無休、24時間受付
*その他、ロームシアター京都やチケットぴあなどでも取り扱いあり。
お問合せ
KYOTO EXPERIMENT 事務局
〒 604-0862 京都市中京区少将井町 229-2 第 7 長谷ビル 6F
Tel: 075-213-5839 (11:00–19:00 日曜・祝日休 [ 開催期間中は無休 ]) Fax: 075-213-5849
Mail: info@kyoto-ex.jp
URL: https://kyoto-ex.jp
イベント情報
ジャンル | ダンス / バレエ |
---|---|
イベント内容 | ライブ・舞台公演 |
開催日 | 2021年10月22日(金)2021/10/232021/10/24 |
場所 | THEATRE E9 KYOTO |
交通アクセス | 電車 ・JR「京都」駅八条口から徒歩約14分 ・JR ・京阪「東福寺」駅から徒歩約7分 ・京都市営地下鉄「九条」駅から徒歩約11分 *駐輪場あり、駐車場なし |
料金 | 前売 一般:2500円 ユース(25歳以下)・学生:2000円 高校生以下:1000円 ペア:4500円 当日 前売料金+500円 (高校生以下は同額) |
お問い合わせ先 | email : info@kyoto-ex.jp |
電話番号 | 075-213-5839 |
URL | https://kyoto-ex.jp/ |