王道ミュージカル12選
古くから受け継がれている作品から新しく勢いがある作品まで紹介します。
オペラ座の怪人/The Phantom of the Opera
山崎育三郎×新妻聖子
日本ミュージカル史上類を見ない舞台セット。
圧倒的歌唱力をもつ2人の歌声です。
モーツァルト/僕こそ音楽
井上芳雄×山崎育三郎
「才能が宿るのは肉体なのか、魂なのか」このテーマがベースの作品です。
ウエストサイド物語/Tonight
新妻聖子×井上芳雄
1950年代のニューヨークを舞台に、差別という社会的テーマを持ったミュージカル。
トニーとマリアが愛を確かめ合うシーンです。
ルドルフ ザ・ラスト・キス/Something More
笹本玲奈×井上芳雄
オーストラリア皇太子ルドルフの心中事件をミュージカルにした作品。
出会った瞬間恋に落ちた2人の歌です。
Miss Saigon/命をあげよう
昆夏美
1970年代のベトナム戦争末期、アメリカ兵とベトナム人少女の出会いと別れを軸にしたミュージカル。
ベトナム人少女キムの歌う切なくて力強い曲です。
ロミオ&ジュリエット/世界の王
山崎育三郎×城田優
現代版ロミオとジュリエット。
大人に左右されず、自由に生きることをテーマに歌った曲です。
ジーザス・クライスト=スーパースター/スーパースター
劇団四季
青年ジーザスの葛藤を描いた舞台。
ロックミュージカルで思わずリズムに乗ってしまう曲も多いです。
Me and My girl/Me and My girl
笹本玲奈×井上芳雄
1930年代のロンドンを舞台にしたミューミュージカル。
下町で育った名門貴族の世継ぎビルが、一人前の紳士に成長するまでを描いたものです。
タップシーンが有名です。
ウィキッド/あなたを忘れない
劇団四季
誰も知らない、もう一つのオズの物語。
自分を変えてくれた性格が真反対の親友との別れのシーンです。
ジキル&ハイド/Someone Like You
笹本玲奈
ジキル博士とハイド氏の奇妙な物語。
ジキル博士に恋心を抱いたルーシーの曲です。
エリザベート/わたしだけに
新妻聖子
19世紀ハプスブルク帝国の若き皇帝の妻に選ばれたエリザベート。
しがらみの中を日々生きる女性の強い決心を表現した曲です。
キャッツ/メモリー
劇団四季
猫たちが自分の人生について語るミュージカル。
嫌われ猫であるグリザベラが「私に触って」と嘆く名シーン。
まとめ
ミュージカルの名曲を様々な角度から紹介しました!
いかがでしたか?
気分を高めたい時に聞いてみてください。