世界のフォークダンス名曲10選。体育祭で踊る「あの曲も」
体育祭や文化祭など学校のイベントで踊られることの多いフォークダンス。今も昔も、必ず誰もが一回は経験したことがあるのではないでしょうか。学生時代の良き思い出となっている方も多いのでは?ここでは、学校で踊られるフォークダンスで人気・名曲を集めて、動画とともに紹介していきます。
フォークダンスの曲はどんな曲?
「フォークダンスの曲」は簡単に言えば、世界各国の民謡です。日本で言えば盆踊りのような、昔から伝わる伝統的な音楽がフォークダンスで踊られる曲となっています。様々な国の伝統的なリズムに合わせて踊り、各地域の文化や歴史までを学べるのがフォークダンスの醍醐味です。ステップは誰でもできるシンプルなものばかりなので、是非動画を見ながら一緒に試してみましょう!
フォークダンスの人気・名曲10選
ここではフォークダンスの定番曲を10曲集めてみました。
コブロチカ
学校のフォークダンスの定番です。テンポに変化をつけるとメリハリが出てより楽しめます。
ジェンカ
1列になって前の人のの両肩に両手を置いてジャンプします。チームワークが必要です。
オクラホマミキサー
男女でペアになり手をつなぎながらシンプルなステップを踏んでいきます。
タタロチカ
途中で叫ばれる「ヤクシー」とは、タタール語で「素晴らしい」などという歓喜を表すそうです。
マイムマイム
よくキャンプファイヤーを囲んで踊ったりもしました。本場の方たちが行うと迫力がありますね。
まだまだ他にもフォークダンスを紹介していきます。
1 2