顔ヨガとは?5つの効果と正しいやり方、注意点を紹介
表情筋を鍛えることで、顔のたるみやシワを改善できると話題の顔ヨガ。本記事では、顔ヨガの主な効果や正しいやり方、注意点をご紹介します。たるんだフェイスラインや下がった口角にアプローチして、若々しい顔・表情を手に入れましょう!
顔ヨガは高津文美子が考案し、間々田佳子が広めた表情筋のエクササイズです。大胆な表情・ポーズで話題を呼んだ顔ヨガには、具体的にどのような効果があるのでしょうか?
そこで今回は、顔ヨガの5つの効果や正しいやり方をご紹介します。あわせて注意点も記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
顔ヨガとは?
顔ヨガとは、高津文美子が考案した表情筋のエクササイズです。1ポーズ10秒程度のエクササイズを行い、顔のむくみや加齢によるたるみ・シワにアプローチします。
顔ヨガを広めたのは、アルゼンチンタンゴ世界選手権アジア大会で優勝した経験をもつ間々田佳子です。表情にコンプレックスがあった間々田佳子は、高津文美子に師事して顔ヨガインストラクター認定資格を取得し、顔ヨガブームの火付け役となりました。
顔ヨガの効果5つ
表情筋にアプローチする顔ヨガは、顔の筋トレとも呼ばれる唯一無二のメソッドです。そんな顔ヨガには、具体的にどのような効果があるのでしょうか?
ここでは、顔ヨガの主な効果を5つご紹介します。
顔のむくみ改善
顔の筋肉を動かす顔ヨガは、顔のむくみ改善に効果が期待できます。とくに寝起きに顔ヨガを行うと、顔のむくみがなくなり目の周りやフェイスラインがスッキリとすると評判です。
顔のたるみ・シワ改善
顔の皮膚は年齢とともにたるみ、シワができてしまいます。しかし、顔ヨガで表情筋を鍛えると顔のたるみ・シワを予防できるうえに、今あるたるみやシワの改善にも役立つのだとか!
ほうれい線解消
人には表情グセがあり、同じ表情や話し方を続けることでほうれい線として刻まれます。それを防ぐには、顔ヨガで普段とは違う表情をしたり、頬を膨らませたりするのが効果的です。
二重あご解消
顔の筋肉が衰えてくると、皮膚が下がって二重あごとなって現れます。ダイエットをしても二重あごが解消されずに悩んでいる方は、顔ヨガをすることで二重あごがなくなる可能性が高いでしょう。
口角のリフトアップ
口角が下がると表情が暗くなり、「怖そう」「不満があるのかな?」という良くない印象を与えてしまいます。表情筋にアプローチする顔ヨガには口角を上げる効果もあるので、口角の下がりを気にしている方はぜひ顔ヨガを試してみてください。
顔ヨガのやり方を動画で紹介!
マスクの下で怠けてない?表情筋トレーニングで老け顔を撃退!
まずは顔ヨガブームの火付け役、間々田佳子による顔ヨガの紹介です。「基本の小顔筋トレ」「二重あご撃退!顔筋トレ」「顔筋トレでさよならほうれい線」の3種類が紹介されているので、動画を観ながら試してみてください。
顔ヨガ基本ポーズ シワ改善 小顔 むくみ解消 ほうれい線
続いて、にこはぴチャンネルのはづきによる顔ヨガの紹介です。「顔のリフトアップ」「顔のむくみ解消」「ほうれい線解消」「目の下のたるみ改善」の4種類の顔ヨガが紹介されています。
【永久保存!】顔ヨガ創始者、高津文美子先生による顔ヨガレッスン12分!
顔ヨガの考案者、高津文美子によるレッスン動画です。顔ヨガのレッスンは4:48~。顔ヨガをやるときの姿勢や注意点も解説されているので、顔ヨガ初心者はぜひ参考にしましょう。
次のページでは、顔ヨガの注意点をご紹介します!