【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

現在はTRIQSTARのリーダーとして活躍しているダンサー「だーよし」。過去に「はむつんサーブ」としてMADONNAのワールドツアーに同行したことは有名な話である。 これは恐らく日本のダンサー史上初めての快挙であり、歴史に残る偉業と言っても過言ではない。 今回はその「だーよし」が如何にMADONNAとの仕事をするに至ったのか?また、そのクラスのワールドツアーとはどのような物なのか?一つずつ紐解いてもらうべくインタビューを敢行した。

だーよし
んー、ついに来ましたかその質問が…とっても角が立つ内容なので、実は某ハンバーガーに置き換えて何個分か、大体試算してきました。

そしたら、某ファーストフード店の◯◯バーガー、約8万個分でした(笑)。
まあ、だいぶ物によって開きがありますし、規模感はなんとなくわかるけど特定はできない。みたいな。
この位で勘弁してください…

佳境に入って下世話なお話になってしまってすみません(笑)

だーよし
いえとんでもないです。しっかりと喋る機会がなかったので嬉しかったです。

そう言って頂けると嬉しいです。では、最後に海外アーティストのダンサーを目指す方達にメッセージをお願い致します。

だーよし
そうですね…僕から言えることは特に無くてですね…(笑)が、僕の場合は、はむつんサーブでやっていたことが明らかに他と違っていたからだと思います。
こういう言い方で合っているかはわからないのですが、所謂メインストリームのジャンルを踊っていてマドンナまで到達する為には物凄い競争を勝ち抜かなければいけませんよね。
そういうダンサー達よりもはむつんサーブが目立っていたからYoutubeで彼女の目に止まり、声がかかったんだと思います。
ただ、「変わっていれば良い」ということだけでは決してなくて、それが自分達の物として世間を納得させる説得力を持っていることが大切だと思います。

多分一番大切なのはそういうチャンスが来た時のイメージを持つことと、それをキャッチする準備をしておくことですね。
僕は師匠や先輩にそう教育されてきました。

それと、僕たちがマドンナのダンサーを務めたからダンサーとして「成功した」ということではなく、バトルで勝つことが一番だったり、舞台に出ることが一番だったり、地元のキッズを育てることが一番だったり。色んなダンサーが居ていいし、色んな夢があって良いと思うんですよ。
ダンス界の中で言う「ダンサーとしての姿」「リアルなダンサー」には個人の定義に大きく開きがありますから(笑)僕から言わせれば全員立派にダンサーですし、自分に無い才能を持った人は単純に凄いと思うし。そういうある意味何でもアリで目立ったもん勝ちの群雄割拠な感じが僕がストリートの文化が好きな理由の一つでもあるので。

だから何か一つメッセージとして言えることは「自分の夢を持っとこうぜ!」ってことですね。
けど、あの現場は全てのダンサーを幸せにする力を持ってましたね(笑)金銭も待遇も経験も。

お後がよろしいのかよろしく無いのかわかりませんが、そんな感じです(笑)。

きっとこれを読んで改めて自分の夢に進める方も居ると思います。今日は貴重なお話をありがとうございました!

だーよし
こちらこそありがとうございました!


では今回のお話で登場した写真をコメント付きで頂いたのでご紹介。
お宝ショットがたくさんなのでお楽しみに!

ライブ会場のドイツ、ベルリンのオリンピックスタジアムでダンサーと。
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

スペイン、バレンシアにて。パエリアはまずかったですがオレンジジュースは特級品でした(笑)。
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

ボストンでの会場はセルティックスのホームで、楽屋が選手控え室でした。当時のスター選手、ガーネットのユニフォームとパシャリ(ダマです)
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

ジャスティン・ティンバーレイク(タメ)です。スーパースターの風格とそれを感じさせない紳士さが同居してました(笑)
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

こちらもマイアミでティンバーランドと。衣装は例の4minutesの物です。ちなみに、ステージ裏にはカメラを持ち込まないように注意されてました。
ツアー終盤に差し掛かるにつれてなんでもアリになっていきます。さすがアメリカ。
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

南米のどこかで。なんでもアリになりすぎてサウンドチェック前にお客さんを入れてしまうトラブルが。
が、関係なくサウンドチェックをするM、それをご紹介している僕。の図です(笑)。
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

メキシコのピラミッドで。当時の恋人にここで黒曜石のペンダントヘッドを買ったのですが、すぐに失くしてました(笑)。
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!

許可が絶対取れなそうなのでモザイクですが、M専属のお世話係のリサちゃん(僕らの面倒も大いに見て頂きました。)とMの娘さんです。
今、超可愛いと有名になってますよね。当時は子供らしい良い子でした!
【完結】マドンナ、ファレル、ジャスティンとの秘蔵写真も。だーよしがマドンナツアーの中身を徹底解剖!


いかがだっただろうか?永久保存版のお宝写真とインタビュー。
是非これを見て夢を抱き、世界に飛び出すダンサーになろう。

関連記事