優雅なメロディが落ち着く!定番&人気バレエ曲30選

バレエで使用される楽曲の多くは、優雅で落ち着くメロディーが特徴的です。今回は、そんなバレエの定番&人気曲を30選しました。バレエの練習用としても日常のBGM用としてもぜひ聞いてみてください!

バレエの人気&定番曲をたっぷり30曲ご紹介します。バレエ初心者さんはもちろんクラシック音楽が好きな方まで、ぜひ個人レッスンや作業中に聴いてみてくださいね。

  1. 定番バレエ曲10選
  2. 人気バレエ曲10選
  3. 癒されるバレエ曲10選

定番&人気バレエ曲30選を動画でご紹介します。定番バレエ曲・人気バレエ曲・癒されるバレエ曲の3つに分類して、それぞれ10選してみました。お気に入りの曲を見つけてみてくださいね!

定番バレエ曲10選

チャイコフスキー「白鳥の湖」より”4羽の白鳥の踊り”

バレエといえば白鳥の湖をイメージする人も多いでしょう。4人のバレリーナが手をつなぎあって踊る「小さい白鳥の踊り」は、ソロと同じぐらい注目を集める踊りです。

チャイコフスキー:「白鳥の湖」より“情景”

 

切ないメロディーが印象深い“情景”。白鳥が切ない表情で踊る姿は圧巻。

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より”行進曲”

金平糖の精の踊りで知られるチャイコフスキー「くるみ割り人形」より”行進曲”。誰もが一度は聴いたことのある曲でしょう。

ドリーブ:「コッペリア」より”マズルカ”

「コッペリア」は、人形作り職人コッペリウス博士が作った可愛いお人形。コッペリアに恋をした青年と、嫉妬する恋人を巡る物語です。

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より”花のワルツ”

初演から100年以上を経て、数多くの改訂版が作られている「くるみ割り人形」。小学生の頃、学校で流れていたのが懐かしい。

チャイコフスキー:「眠れる森の美女」より”ワルツ”

「眠れる森の美女」第1幕の”ワルツ”。発表会で踊られることも多いですよね。

チャイコフスキー:「白鳥の湖」より“ワルツ”

「白鳥の湖」第1幕の”ワルツ”は、バレエ曲の定番。衣装や踊りが優雅で美しいですね。

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より”トレパック”(ロシアの踊り)

この有名な曲もバレエ曲です。軽やかなテンポと爽快なメロディーからか、日本の運動会におけるBGMとしてもお馴染みです。

ストラヴィンスキー:「春の祭典」より“大地の礼讃”

「春の祭典」は、ロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーがロシアバレエ団のために作曲したバレエ音楽です。複雑なリズムのクラスター、ポリフォニー、不協和音に満ちていて、初演当時はケガ人も出る大騒動となったことで知られています。

チャイコフスキー:「白鳥の湖」より”黒鳥のパ・ド・ドゥ”

「白鳥の湖」第3幕では、異国情緒あふれる様々なキャラクターダンスが踊られます。そのクライマックスで踊られるオディールと王子の”黒鳥のパ・ド・ドゥ”は、オデットに似た踊りでありながらも、いかに魅惑的に踊ることができるかが腕の見せどころ。

関連記事