RAB 「けいたん」のプロフィールを紹介!踊り手に社長業と多彩な才能を発揮
RAB(リアルアキバボーイズ)の「けいたん」は踊り手として活躍しているだけでなく、会社経営する社長という一面も持っています。 今回はそんな「けいたん」のプロフィールから経歴、本名までまとめてご紹介します。また、彼がダンスしている動画もあわせてご覧ください!
ジーンズにチェックシャツをインした、いわゆるオタクファッションで踊るRAB(リアルアキバボーイズ)。その中でもひと際存在感を放っているのが、ロングの黒髪でお馴染みの「けいたん」です。そんなけいたんは、じつは踊り手としてではなく社長業でも才能を発揮していると知っていますか?
そこで今回は、RABのけいたんのプロフィールや経歴からけいたんが社長を務める会社についてご紹介します。最後にけいたんのダンス動画も載せているので、ぜひチェックしてみて!
RAB けいたんのプロフィール
本名 | 榊原 敬太(さかきばら けいた) |
---|---|
生年月日 | 1984年3月29日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
特技 | カップリング作り |
趣味 | 企画 |
ひとこと | この文章を長野で書きました。 |
イメージカラー | グレーまたは紫 |
RAB(リアルアキバボーイズ)のグレーまたは紫を担当している「けいたん」は、黒のロングヘアーがチャームポイント。本名を公開しており、けいたんという愛称が「榊原 敬太(さかきばら けいた)」からきていることが分かっています。
近年、けいたんはダンスのみならずDJとしても活動し、アニソンパーティーの布教に貢献しています。公式InstagramにはDJとして活動している姿も頻繁にアップされています。
RAB けいたんの経歴
・2007年:秋葉原にてオフ会を開催したのがきっかけで「R.A.B(現・RAB(リアルアキバボーイズ))」を結成。
・2011年:日本テレビ「スター☆ドラフト会議」にR.A.Bが出演。
・2012年:ボーカルに声優の福原香織を迎え「福原香織とRAB」としてメジャーデビュー。
・2014年:Japan Expoへの出演を機に「RAB(リアルアキバボーイズ)」に統一。「福原香織とRAB」を「FUNCTION6ch」に改名。株式会社アブストリームクリエイション代表取締役社長に就任。日清カップヌードルCM「現代のサムライ編」の作成に参加。
・2018年:Youtuberとして株式会社Bitstar「E-DGE」への所属を発表。「RAB(リアルアキバボーイズ)×二人目のジャイアン」として映画「ハッピーメール」の主題歌を担当。主催しているアニソンダンスバトル全国大会「アキバ×ストリート」が瞬間芸術の領域として「文部科学大臣賞」を受賞。
RABで踊り手として人気に!
※0:42~「長い前髪 君 誰の信者」がけいたんです。
けいたんがアキバ系の文化にはまり、オタクの道に進んだのは中学2年生の頃。そんなけいたんは20代前半にダンスやDJを始め、ブレイクダンスを追求するように……。そうこうしている内に、同じ「安田CREW」のチームメイトとして活動していたチャカに誘われ、RABで踊り手として人気になりました。
RAB けいたんは社長って本当?
じつはRABのけいたんはダンサーとして活動しているだけでなく「株式会社アブストリームクリエイション」という会社の代表取締役社長を務めています。そう、RABのけいたんは社長だったのです!
株式会社アブストリームクリエイションは東京都千代田区と台東区にオフィスを構え、アキバカルチャーを世界へ発信しています。公式Twitterには「秋葉原の新しいと楽しいを作るおもしろ制作会社」と記載されており、業務はプロデュースや演出からイベント制作、スタジオ運営、振付、映像制作(MV/CMなど)、アーティスト指導など多岐に渡ります。
株式会社アブストリームクリエイションは会社設立1年目の2014年からTVやCM制作にも積極的に参加しており、
・日清カップヌードルCM(2014)「現代のサムライ編」
・JAL CLUB EST
・スペースシャワーTVアイドルランキング
・エスエス製薬 エスカップ
・SONY Ki/oon Music FLOW-FROGS ~ケロンパ帝国の逆襲~
など有名な作品の制作に携わり、アキバカルチャーを世に知らしめています。
けいたんは会社を興す前は、カフェの運営やコピーライターとしても活動していたそうです。社長として過去の活動を活かしているけいたんは、今後さらに世界で活躍すようになるかも!?