これを買えば間違いない!有名DJ愛用のヘッドフォン10選
プロの現場で活躍するDJ達が使用する人気ヘッドフォンをご紹介いたします。 DJにおけるヘッドフォン選びの注意点なども紹介しつつ、10点のヘッドフォンの特徴や使っているDJの紹介などお送りしていきます。
これからDJを始めようと思っている方。また、ヘッドフォンを買い替えようとしている方、買うときに注意すべきポイントなどが知りたい方へ、今回は有名DJも使用するヘッドフォンを、特徴などを交えながらご紹介していきたいと思います。
DJ用のヘッドフォンの特徴
まず始めに、ヘッドフォンには2つのタイプがあります。「オンイヤー」と「オーバーイヤー(アラウンドイヤー)」というもので、「オンイヤー」が耳にくつける・のせるようなタイプのヘッドフォンで、後者のタイプと比べると比較的コンパクトで持ち運びやすいと言われています。
もう一つの「オーバーイヤー」は、耳を覆うような形で作られているので、外部の音を遮断するのに優れていますが、大きいサイズのものも多く、持ち運びにはかさばってしまうタイプのものもあります。
それぞれどれを選ぶのかは完全に好みになるのですが、購入時の大事なポイントにはなると思うので覚えておきましょう。
以下でさらに2タイプの場合のヘッドフォン選びに関する特徴を述べたいと思います。
現場でプレイする場合
DJがヘッドフォンを使う主な用途としては、クラブやバーでのプレイが第一に挙げられます。
現場でプレイするのに必要な要素としては、大音量の中でモニタリング作業をしないといけない為、フラットさよりも、パンチのある音が出ることに特化しているのがポイントです。
また、時と場合にもよりますが、長時間のプレイにも大丈夫な装着時の快適さも大切でしょう。さらに、現場でプレイをするDJにとっては、持ち運び、様々な場所でプレイすることを前提とするので、ある程度の耐久性も重要となります。
楽曲制作等の作業をする場合
他にもDJはプロデューサーワークとして、アーティストへの楽曲提供などをするのに、スタジオで楽曲制作をしたり、ミックスワークを行う場合もあります。
こちらに関しては、耐久性や持ち運び易さよりも、音質の部分を中心にこだわりたいところです。
プロDJが愛用するおすすめヘッドフォン10選
- V-Moda Crossfade M-100 – DJ Jazzy Jeff
- Beats Mixr – Devid Guetta
- Sennheiser HD8 DJ – DJ Brace
- Sennheiser HD 25 – Afrojack
- URBANEARS ZINKEN – Alesso
- SOL REPUBLIC MASTER TRACKS – REZZ
- AKG K267 – Tiësto
- Beats Studio3 Wireless – Pharrell Williams
- Sennheiser HD800S – Devid Guetta
- Double Zero – ZEDD
V-Moda Crossfade M-100
オーバーイヤーで、重さは280g。見た目にも美しいシャープなデザインを特徴としたヘッドフォンで、デザイン性もありながらもV-MODA独自開発の大型デュアル・ダイアフラム・ドライバーを搭載ということで、鮮明なミッドレンジを体感できます。
DJ Jazzy Jeff
アメリカの有名DJ/プロデューサー。古くはウィル・スミス(当時フレッシュプリンス)とのタッグでも知られたユニットにも所属。1989年にはグラミー賞も受賞しています。
Beats Mixr
オンイヤーで、重さは210g。David Guettaが監修したことでも有名なヘッドフォンで、低音メインの音の鳴りと、コンパクトなサイズのBeats Mixrは現場DJには最適なようです。現在では生産中止になっているため、在庫次第な一品となります。
Devid Guetta
フランスはパリのDJ/プロデューサーで、EDM界を代表する人物の一人で、ニッキー・ミナージュ、スヌープ・ドッグ、アッシャー、クリス・ブラウンなどなど、多くの有名アーティストとの共演もしています。
Sennheiser HD8 DJ
オーバーイヤーで、重さは285g。こちらは安定したフィット感と、優れた音質を持ったDJヘッドフォンです。
低音・中音・高音と網羅性も兼ね備えているのが本ヘッドフォンの特徴でもあるようです。
DJ Brace
カナダのDJ/プロデューサーで、日本ではCreepy NutsのDJ松永氏が世界一へと輝いたのも記憶に新しい大会『DMC』において多くの受賞歴を持つ人物でもあります。
Sennheiser HD 25
オンイヤーで、重さは140g。重量は他のヘッドフォンと比べてもとても軽く、密閉感もあり、外部の音を遮断するのにも優れているようです。
スチールケーブルも頑丈とのことで、プロの現場でも活躍している一品です。
Afrojack
Afrojackはオランダ出身のDJ/プロデューサーで、日本でもEXILEや三代目JSBなどでも有名なLDHの「LDH EUROPE」のCEOでもあります。
URBANEARS ZINKEN
オンイヤーで重量は不明です。スウェーデンが発の、アマチュアからプロのDJまで幅広いユーザーが使うことを想定したデザイン性のあるヘッドフォンで、価格帯もお手頃なため、費用を抑えたい人にもおすすめです。
Alesso
スウェーデンのDJ/プロデューサーで、「DJ’s Magazine」においても、TOP100DJsに選ばれるなど、世界的にも活躍している人物です。名門デフジャムレコードからも楽曲リリースをするなど、オーバーグラウンドな活動も繰り広げています。