大胸筋の効果的な筋トレメニュー14選【自重 /マシン/ ダンベル】
大胸筋を鍛えたい方必見です!大胸筋は男性も女性も鍛えるメリットが沢山あります。ちょっとコツが必要なマシンを使うものからお家で手軽に出来るものまで幅広くご紹介します♪
まだまだ続きます♪筋トレ女子も要チェックです!
⑧【筋トレ女子】ダンベルを使って胸まわりの立体感をつくるメニュー
筋トレ女子必見です!女性の場合は、トレーニングの目的にもよりますが、目指したい身体のバランスを常に意識しましょう!
こちらの動画では基本的なダンベルを使ったトレーニングからチェストプレスを使ったトレーニングまで紹介してあるので
女性目線からわかるフォームをしっかり確認してからトレーニングを行いましょう♪
スピードも呼吸に合わせてゆっくりで大丈夫です。
目安はバストトップの位置
ダンベルベンチプレスではダンベルがグラグラしないように真っ直ぐに動かしましょう♪
ダンベルは手のひらの腹の部分で持つことも大事です。
自重で行う大胸筋メニュー
⑨大胸筋を大きくする自重トレ!胸全体に効かせる2分半の胸トレ【筋トレ】
初心者の方でも大丈夫!それぞれ30秒ずつの腕立てで大胸筋に効きます。
タイマーもついていますので動画を見ながら同時にトレーニングできます!
全部で2分半のメニューなのでお家での隙間時間でできますね♪
手の位置や角度に注意!
自重で行うトレーニングはフォームがより大事になります。
大胸筋は胸の筋肉なので常に胸を張って意識しましょう。腕立ての場合は手の向きが
逃げやすいのでキツい時こそ注意です♪
⑩腕立て伏せで作るカッコイイ大胸筋。初心者が筋トレを始めるならどこでも出来る腕立て伏せがオススメです。
大胸筋に効く腕立て5種目のメニューです。全部動画と一緒に行うとなんと 100回!!
初心者の方は半分にしたりなど、回数は調整しましょう。
継続すれば大胸筋のみならず繋がりのある筋肉にも効果が期待できます。
大胸筋を鍛えながら、三角筋や肩周りもトレーニングしたい方におすすめです♪
3日に1回このメニューを
継続は力なりです。まずはこの5種類を続けて見ましょう!
大胸筋はもちろん、基礎的な筋力もつくはずです♪
⑪【5分で簡単 自宅でできる】KEIKOとやってみよう!垂れを防止しバストアップ!ハリのある胸を作るトレーニング
バストアップには大胸筋を鍛えましょう♪5分間なら毎日の日課にできそうですね。
色々な角度からのフォーム映像があるので意識しやすいですね!さらに初心者の方向けに
ひとつ負荷を減らしたやり方も紹介してあるので無理なく続けられそうです。
無理は禁物!
出来ないフォームのまま時間が過ぎるのを待ってクリアーしても
筋トレ効果は半減です!まずは正しいフォームでできる範囲の分数や回数からトライしましょう。
⑫最強大胸筋トレ!確実に大きく出来る3分間の最強自重胸トレメニュー! 【効かない訳が無いトレ】筋トレ
3分間のトレーニングメニューです。大胸筋の上の部分、下の部分、どちらにも効果有りです。
自分自身の体重を負荷にして鍛えるトレーニングなので人により前半は余裕かもしれませんが
3分間最後までこなしてで効かせていくイメージです!途中姿勢をキープする所がありますが
フォームが崩れないように注意しましょう。
胸を張り出して腕立て!
3分間全て胸を張り出して行いましょう。この姿勢がキープ出来ないと効果がありません。
鏡がある方はチェックしながらトレーニングすることをおすすめします♪
⑬胸を大きくする4分6種類の最強自重メニュー【中級〜上級者向け】
こちらは中級〜上級者向けのトレーニングメニューです!
通常のメニューでは満足出来ない方は是非トライしてみて下さい♪
全部で4分間6種類の自重トレーニングです。かなり難易度の高い動きも入っているので
まずは全てのフォームを確認してから行いましょう!脚に頼らないように胸の意識を忘れないのも大切です。
休憩の時間も有効活用!
更に上のレベルへ頑張りたい方や体力も同時に上げたい方は間の休憩タイムも体幹や腕振りなど
軽いトレーニングを挟んでいくのも良いと思います。
⑭【3分】胸の上部・中部・下部を鍛える大胸筋トレーニング!【初心者向け】
3分間のトレーニングメニューです!
良い例と悪い例が同時にみながらチェックできるので理解しやすいですね♪
特に家で行うトレーニングは自分の肩幅や胸から手の向きや位置を設定しましょう。
この設定する手の向きなどがトレーニング効果に直結しますのでキツい時こそ確認です!
背中の反りすぎ注意!
初心者の方は特に注意をしましょう。
「胸を張ること」を意識することも大切ですが、背中を反らないようにすることも大切です。
腰を痛める危険性もありますのでしっかりチェックして安全にトレーニングしましょう!
終わりに
今回は大胸筋の筋トレメニューのご紹介でした!
男性も女性もまずは大胸筋からトレーニングをスタートさせる方も多いのでは?
トレーニングの回数や頻度が分からなくなったら…こちらも是非チェックしてみて下さい♪
ご自分に合ったトレーニングメニューを見つけて理想の身体に近付けましょう!
効果的な筋トレ回数は週2回!トレーニングメニューとあわせて解説