腹筋ローラー

お腹を引き締めたい方必見!女性向けの腹筋ローラーの効果的なメニュー

身体の引き締めに効果的な「腹筋ローラー」ですが、今回は女性の方向けのおすすめトレーニングメニューをご紹介します♪自宅で手軽に出来るトレーニングですので、腹筋ローラーで身体全体を引き締めましょう!

③【腹筋ローラーde鍛えて☺︎ストレッチ♡】

10回を1セットにして行うと目標になり頑張れますね!まずは1セット、 慣れてきたら2セット3セット…とセット数を増やしていきましょう♪
お腹が落ちないように意識する事が大切ですので、上体は真っ直ぐにするイメージは忘れずに行うことがポイントです。
身体全体、体幹も鍛えたい方は少しずつローラーの進む距離を遠ざけていきましょう!

ストレッチにもローラーを使う

トレーニングの他にもストレッチでローラーを活用する事が出来ます♪
ローラーを使う事でトレーニング同様、余計な力が入らずにストレッチ出来るので無理なく身体を伸ばせますね。
どうしてもストレッチで力が入ってしまう方には特におすすめです!

④すぐに痩せたいなら真似してほしい。【女性向けダイエット】くびれは作れる!

くびれが欲しい方におすすめのトレーニングメニューです♪
今回は「上体をひねる」やり方です。くびれを作る為に必要な腹斜筋を鍛える事が出来るので是非チャレンジしてみて下さい。
顔を上げないようにお腹を覗くようなイメージで行いましょう!

膝は真っ直ぐのままキープ

続けていくうちに膝もローラーの進む方向に流れてしまいやすいですが、上体をしっかりひねる事が大切なので
膝は真っ直ぐに、前のままキープしましょう!
左右でひねる角度が異なり過ぎないように注意です♪

⑤【下腹】プランクで腹筋ローラーを使うと下腹に2倍効いて引き締まる|abs plank! workout!

お腹の下っ腹が気になる方におすすめのメニューです!少し難しいので無理なく少しずつ行いましょう。
こちらは遠くにローラーを押し出してお腹の筋肉が伸びた状態からスタート。
膝は着いたままで大丈夫です♪腰が反らないように意識しながら、肘を床に着けましょう。
まずは5回を目標に行うと良いと思います。数を沢山こなそうと思わなくてOKです!

下っ腹を意識しましょう

お腹を伸ばした状態で行う事で下っ腹に負荷がかかります。肘を着く角度は真下に設定しましょう!
斜め前に力を入れると、腹筋への負荷も前に逃げてしまうので注意です。
下っ腹は膨らませずに薄くして行うとより効果的です♪

終わりに

いかがでしたか?腹筋ローラーを使う事で、通常の腹筋などよりも短期間で効果を実感出来るはずです♪
ですが女性の方は特に腰を痛めやすいので注意して行いましょう。
少ない数で確実に効果的なトレーニング。是非理想のボディ、理想のお腹を目指しましょう♪

関連記事