浮腫みやぽっこりお腹対策!おすすめデスクワーク筋トレ15選
毎日仕事に追われている方にとって、わざわざ筋トレの時間を確保するのは至難の業。できることなら、仕事と筋トレを同時に行いたいですよね。 そこで今回は、仕事中にできるデスクワーク筋トレを紹介します。ながら筋トレで効率よく全身を鍛えましょう!
デスクワーク中に空いている足や腹筋を鍛えられたら…。少しでも筋トレに興味のある方なら、そんな願望を抱いたことがあるはずです。
そこで本記事では、デスクワーク中にできる筋トレ動画を紹介します。座ったままできる手軽な筋トレで足や腹筋を鍛えましょう!
まずは座り方を改善しよう!
デスクワーク中にできる筋トレを紹介する前に、正しい座り姿勢について解説します。座り方を改善し、正しい座り姿勢で筋トレをすることで筋トレの効果が上がるので、さっそく下記の座り方をマスターしましょう!
重心はお尻の中心に置く
椅子に座ったら、左右のお尻に均等に体重をかけます。重心が偏っていると、骨盤が傾いて背骨が湾曲し、腰痛を引き起こすことがあるので注意しましょう。
骨盤を立てる
重心をお尻の中心に置いたら、背もたれにはもたれず骨盤を起こしましょう。お尻の割れ目の上にある「仙骨」を座面に近付けて座ると、骨盤が後傾して腰部の筋肉を痛める恐れがあります。また、背中が丸くなることで肩こりを引き起こしたり、消化機能を低下させたりすることもあるので要注意です。椅子に座る時は、骨盤を立てて座ることを意識してください。
膝の角度は90°
足を前に出したり、後ろに引いたりせず、膝の角度が90°になるように意識しましょう。また、足裏は完全に地面につけてください。
お腹を引っ込める
腰が反らないようにお腹を引っ込め、軽く胸を張ります。ゆったりとした呼吸を繰り返してみましょう。
あごを引く
最後に軽くあごを引き、肩の真上に耳がくるように意識してください。
おすすめデスクワーク筋トレ15選
足のむくみを解消する筋トレ
オフィスでできる!ながらデスクワーク筋トレ
かかとを上げ下げするふくらはぎトレーニングは、10~20回を目安に行いましょう。
足のむくみ解消!デスクワーク筋トレ
キャスターがなく、安定した丈夫な椅子で行ってくださいね!
座ったままできる脚痩せトレーニング
ふくらはぎに力を入れ、10秒間キープします。
夕方5時のむくみをキュ!デスクワーク筋トレ&ストレッチ
長時間やる必要はないので、こまめに試してみてください!
デスクワークをしながら膝前の筋肉を鍛えてむくみ解消!
30秒間キープします。必ず左右の足で行いましょう。
ぽっこりお腹を解消する筋トレ
イスに座ってできる地味トレ
腰を痛めないように、腹筋の下あたりに意識を持っていきましょう。
デスクでできる!バレない筋トレ4種目
引き締めたい部位を意識してトレーニングしましょう。
下腹痩せに効果的!デスクワーク筋トレ
腕を耳のラインまでバンザイして戻す動きを10回繰り返しましょう。
座ったままできる!簡単お腹痩せエクササイズ
腰を反りすぎないように気を付けて、膝の角度が90°になるように座ります。膝の間はこぶし1つ分入る程度に空けておきましょう。
【初心者向け】イスに座ったままできる5分間の腹筋トレーニング
座面が硬い場合は、クッションやタオルを敷いて行いましょう。負荷が大きくてできない種目は膝を曲げたり、他の種目に置き換えたりしてくださいね!
おすすめデスクワーク筋トレ紹介は、まだまだ続きます♪