バランスボールの使い方と効果を解説!おすすめ商品10選も
自宅で過ごすことが増えた今、バランスボールを使ったトレーニングやストレッチが再注目されていることを知っていますか?そこで今回は、バランスボールの使い方から効果、おすすめ商品までたっぷりご紹介します。
椅子代わりに座ったり、ストレッチにプラスしたり…。身近なフィットネス用品として知られているバランスボールには、さまざまな使い方があります。本記事では定番の使い方を動画で解説するとともに、バランスボールの効果やおすすめ商品を紹介します。
バランスボールとは
バランスボールとは、弾力性がある柔らかい素材で作られたトレーニング&ストレッチ用のボールです。不安定なボールの上に座ることで体幹を鍛えることができる上に、集中力アップにも効果が期待できます。
そんなバランスボールは1963年、イタリアのプラスチック製造会社アクイリーノ・コサーニによって開発されました。当初はリハビリを目的とし、医療器具として使用され始めたそうです。なかでも膝や腰に疾患がある高齢者のストレッチや筋力増強に積極的に用いられ、確かな効果を発揮しました。
バランスボールが日本に伝わったのは1890年代のこと。元サッカー選手の中田英寿がメディアで紹介したことをきっかけに、効果の高いフィットネス用品として広く知られるようになりました。
バランスボールの効果
バランスボールにはインナーマッスルを鍛える働きがあり、結果として姿勢が良くなったり、肩こりや腰痛が改善したりとさまざまな効果が報告されています。また、インナーマッスルが強化されると脂肪燃焼効果が高まり、基礎代謝が上がったり、血行が良くなり冷えが解消されたりします。
バランスボールの定番の使い方5種類を紹介!
バランスボールの簡単な使い方
ダイエットパーソナルトレーナーによるバランスボールの選び方と使い方の解説動画です。バランスボールの使い方は3:29~。
バランスボール初心者におすすめの使い方
バランスボール初心者向けの解説動画です。基本の動きや注意点を参考に、バランスボールに座ってみましょう!
バランスボールを使った体幹トレーニング
まずは骨盤を動かしてみましょう。バランスボール初心者や久しぶりにバランスボールに乗る方は、近くに危険な物がない場所で気をつけてエクササイズしてくださいね!
バランスボールを使った高強度体幹トレーニング
インスタで話題の「#吉野式ダイエット」の考案者である吉野トレーナーによる高強度体幹トレーニングの解説動画です。
バランスボールを使った厳選エクササイズ14種
大阪市西区南堀江にあるLiteraMilitaパーソナルトレーニングジムの代表トレーナーが教える厳選エクササイズです。エクササイズの紹介は2:38~。
次のページでは、バランスボールのおすすめ商品10選を紹介します♪