新旧世代の架け橋!ラッパー「J.Cole」の凄さとは?

ラッパーJ.Coleの凄さについてを掘り下げます。プロフィールや、ヒット曲の紹介を交えつつ、これまでの活動や活躍を元にJ.Coleの凄さについてを考察していきます。

J. Coleの魅力について

5枚のアルバムは全てチャートトップを獲得

J.Coleはこれまでに、


・2011年『Cole World: The Sideline Story』
・2013年『Born Sinner』
・2014年『2014 Forest Hills Drive』
・2016年『4 Your Eyez Only』
・2018年『KOD』

これら5枚のアルバムをリリースしており、この5枚のアルバム全てにおいて「US Billboard 200」チャートのトップに立つという偉業を成し遂げています。また、『KOD』にいたっては、米国のみならず、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドなどのチャートでもトップを獲得しています。

更に、これらの5作品は全て「全米レコード産業協会(RIAA)」からプラチナ認定も受けています。

9枚のチャートトップ40のシングル曲を持つ

J.Coleがメジャーデビュー後リリースしたシングルは、これまでに9つのシングル曲がチャートのトップ40にリストインしました。

リリース 曲名 順位(Billbord Hot100) 収録アルバム
2011年 「Work Out」 13位 『Cole World: The Sideline Story』
2013年 「Power Trip」 19位 『Born Sinner』
2013年 「Crooked Smile」 27位 『Born Sinner』
2015年 「No Role Modelz」 36位 『2014 Forest Hills Drive』
2017年 「Deja Vu」 7位 『4 Your Eyez Only』
2017年 「Neighbors」 13位 『4 Your Eyez Only』
2018年 「KOD」 10位 『KOD』
2018年 「ATM」 6位 『KOD』
2019年 「Middle Child」 4位 『Revenge of the Dreamers III」

Jay-Zのレーベル「Roc Nation」と契約した最初のアーティスト

Roc Nation(ロック・ネイション)は、ラッパーのJay-Zが主宰するレコードレーベル(エンターテイメント会社)で、Alicia Keys、Mariah Carey、Meek Mill、J. Cole、Rihannaなどをはじめ、多くの著名アーティストが所属するヒップホップ、R&Bの大手のレーベルでもあります。

J.Coleは、今や業界でも注目されているこのレーベルの初めて契約したアーティストであり、レーベルからリリースのミックステープ『The Warm Up(2009)』と、この注目の契約によって、当時の「UMAの男性アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞したそうです。

音楽レーベル「Dreamville」の主宰者でもある

Dreamville Recordsは、2007年にJ. ColeとマネージャーのIbrahim Hamadによって設立された音楽レーベルです。

Ari Lennox、Bas、Cozz、Omen、Lute、JID、EarthGang、Coleなど、USでも注目のアーティストが所属しています。

レーベルの3枚目となるコンピレーション・アルバム『Revenge of the Dreamers III』はビルボード・ホット200で1位を獲得し、初週で11.5万枚を売り上げました。

また、このアルバムはプラチナ認定も受けた他、2020年のグラミー賞で「ベストラップ・アルバム」にノミネート。さらに楽曲「Middle Child」と「Down Bad」は「ベストラップ・パフォーマンス」にノミネートされています。

派生組織の運営もしている

2011年には非営利団体であるドリームビル財団(The Dreamville Foundation)を設立。この財団はJ.Coleの故郷、ノースカロライナ州フェイエットビルの「チャンスの世界と都会の若者との間の『橋渡し』をするために設立された」という財団で、学童に物資を提供するなど、若者の支援を中心に慈善活動を行っているそうです。

また、年に一度の祭典「Dreamville Festival」や、複合メディア企業で子会社である「Dreamville Ventures」の運営、オリジナルコンテンツなどを制作するコンテンツスタジオ「Dreamville Studios」の運営なども行っています。

おわりに

J.Coleについて紹介いたしました。楽曲についてはご紹介したものは本の一部ですし、近々(2021.1月現在)では「Lewis Street」という2曲入りシングルをリリースしているので、気になる方は是非チェックしてみてください!

関連記事