ニトリのヨガマットはコスパ最強?口コミから使い勝手を徹底分析!
ストレッチや筋トレにおすすめのヨガマットがニトリで買えると話題になっています。「お、ねだん以上。ニトリ」をキャッチコピーにしているニトリのヨガマット、期待できそうですよね!ということで今回は、ニトリで販売しているヨガマットの特徴や評判を紹介します。
ニトリでは厚みの異なる3タイプのヨガマットが販売されています。本記事ではニトリで販売中のヨガマットの特徴や評判、ニトリで販売されているヨガマット以外のトレーニングにおすすめしたいアイテムを紹介します。
ニトリのヨガマットの特徴
「お、ねだん以上。ニトリ」をキャッチコピーに、全都道府県に出店しているホームファニシングストア「ニトリ」。ニトリには4mm、6mm、10mmのヨガマットが販売されており、コスパがいいと話題になっています。
そこでここからは、ニトリのヨガマットの購入を検討している方向けにニトリのヨガマットの特徴を紹介します。
価格は?
.
「痩せたら着たい夏服No.1」を教えてください!
私は水着でへそ出し😉
三日坊主の筋トレやピラティスもニトリのヨガマットなら無理なく続けられるはず?4mm~10mmまで厚さで選べて嬉しい🤸
▶https://t.co/lTpr0ZCXy9#ニトリで見つけた pic.twitter.com/w25WkRWnPU
— NITORI (@NitoriOfficial) June 12, 2018
ニトリのヨガマットの価格は、
・4mmは799円(税込)
・6mmは999円(税込)
・10mmは1,290円(税込)
となっています。
サイズは?
ニトリのヨガマットのサイズは、
・4mmは幅173×奥行61×高さ0.4cm
・6mmは幅173×奥行61×高さ0.6cm
・10mmは幅173×奥行61×高さ1cm
となっています。
一般的なヨガマットは170~190cm程度なので、ニトリのヨガマットは丁度いいサイズですね!
素材は?
ニトリのヨガマットの素材は、厚みによって異なります。4mmと6mmはクッション性がある塩化ビニルでできており、10mmは劣化しにくい二トリルゴムでできています。
それに対して、一般的なヨガマットは熱可塑性エラストマー、天然ゴム、合成ゴム、ポリ塩化ビニル(塩化ビニル樹脂)、コルク、畳などでできています。
色は?
ニトリのヨガマットはブルー、レッドパープル、ローズ、ホワイト、ブラウン、イエローグリーン、柄など、カラーバリエーションが豊富。ただし、現在(2021年1月)はブルーのみニトリネットで販売されています。
ブルー以外の色のヨガマットが欲しい場合は、店舗で確認してみてください!
購入はこちら:ニトリ公式通販ニトリネット
ニトリのヨガマットの使い勝手は?
ちまたでは「コスパがいい!」「へたりにくい」と話題になっているようですが、実際のところはどうなのでしょうか?Twitterでの口コミをもとに、ニトリのヨガマットの評判を徹底分析します!
生地がしっかりしている!
ニトリのヨガマット
1,314円(税込)と手頃な価格ながら、筋トレ、柔軟に十分使えます。
生地もしっかりしているので、長持ちしそう。ゴムが付いていて纏められるのも良い点です。
幅173×奥行61×高さ1cm pic.twitter.com/1PmNtATQZQ— 楓 (@vclovermorimori) June 4, 2020
ニトリのヨガマットの口コミで多く見られたのが「しっかりしている」「かなり丈夫」といった声です。1,000円前後でしっかりしたヨガマットが手に入るなんて、嬉しいですよね!
ヒジや背中が痛くならない!
引っ越して全部屋フローリングになったから筋トレ用にニトリでヨガマット(6mm)買った🧘♀️
フローリングだけどプランクやっても肘痛くないし腹筋しても背中痛くないから最高💯👏
ラグだとたためないけどこれならクルクルまとめれるから邪魔にならない
そして何より税込999円で安かった
おすすめ pic.twitter.com/sDvNRkdSkb— まやゴン (@gon_1121) June 29, 2019
筋トレ用にニトリで6mmのヨガマットを購入したそうです。ヒジや背中が痛くなくなり、筋トレがはかどっているようですね!
ひんやりとしたフローリングの冷たさを解消できる!
ニトリのヨガマットを敷くとフローリングの冷たさに耐えなくてもストレッチができてっ素晴らしいですね。あと骨が床に当たっても痛くない。
— ニット (@sdol) December 10, 2018
フローリングで筋トレやストレッチをすると、骨が当たって痛いだけでなく、身体が冷えてしまうんですよね・・・。ニトリのヨガマットは分厚いので、その冷えを解消できます!
厚みが微妙・・・
ニトリで買った新ヨガマット 、やっぱり4mmは薄過ぎた
床の硬さが伝わってきて痛い😢
本当にヨガするプロ人なら4mmで十分なんやろうけど、ただのマットとして使いたいシロウトからしたら
6mmでも微妙かもしれん
8mmが丁度いい
10mmは分厚すぎるDCM行った時に8mm売ってたら買おう🥵 pic.twitter.com/YxJJbkYiBF
— 第3のグレTA@オヒアの木🌲あつ森 (@pphousee) September 28, 2019
4mmだと薄すぎるけれど、10mmだと分厚すぎる・・・。8mmのヨガマットを探している人には、ニトリのヨガマットは合わないかもしれません。
売り切れで購入できない・・・
最寄りのニトリでヨガマット探してたんだけど当店は取り扱いがなくって他店にならあるのですがと言われかなしみよく聞かれるんだろうなぁ😣店員さんありがとう!
— ぐぬぬ (@gungununu) January 18, 2020
自宅で過ごす人が増えたコロナ禍では、おうち時間を充実させるためにヨガマットを購入する人が多いようです。そのためニトリにヨガマットを購入しに行った人の中には、売り切れで買えなかったと嘆く人も・・・。ニトリネットではブルーのヨガマットのみ販売しているので、ぜひ利用してみてくださいね!
ニトリでヨガマットと一緒に購入したいアイテム
ニトリで買えるのはヨガマットだけではありません。この章では、ニトリで買えるトレーニンググッズをいくつかご紹介します。
ヨガボールアンチバースト
\ ニトリにヨガマット!? /
すぐに始められる💨
フィットネススターター5点セット✨【セット内容】
✔ヨガマット
✔ヨガボール 空気入れ付き
✔フィットネスチューブ
✔ダンベル1kg
✔内股シェイプ自宅で手軽に美と健康が手に入れられるかも😳https://t.co/ikOguUQsTI pic.twitter.com/WXIvqeh2wp
— NITORI (@NitoriOfficial) February 28, 2018
ニトリには直径55cmと直径65cmの「ヨガボールアンチバースト」があります。アンチバースト仕様なので、安心して使用できるのが嬉しいポイントです。さらに空気入れ付きなので、購入した日から使用できます!
購入はこちら:ニトリ公式通販ニトリネット
ストレッチローラー
ニトリに連れて行ってもらい
ストレッチロール見に行ったものの無かったので、
代わりにストレッチローラー買いました✧︎
筋トレ後使ってみたら肩甲骨伸ばされていい感じでした( ¯꒳¯ )b
毎日筋トレとストレッチ頑張ろう(ง •̀ω•́)ง✧ pic.twitter.com/OgE75Q28Nv— 眠子(ねこ) (@Higanbana_NEKO) May 16, 2020
筋膜リリースやストレッチにおすすめの「ストレッチローラー」。ストレッチのお供にいかがでしょうか?
購入はこちら:ニトリ公式通販ニトリネット
ミドルストレッチロール
筋トレとストレッチ
毎日続けて出来てるから、
このニトリのストレッチロール
明日買いに行きたい( *¯ ꒳¯*)エッヘン pic.twitter.com/TVyqtnribW— 眠子(ねこ) (@Higanbana_NEKO) May 15, 2020
長さ90cmのストレッチロールはニトリネットでは販売されていませんが、長さ60cmのミドルストレッチロールは販売中。背中やお尻のストレッチに丁度いいサイズです。
購入はこちら:ニトリ公式通販ニトリネット
まとめ
ニトリのヨガマットを購入するなら、6mmか10mmの厚みのあるタイプがおすすめです。4mmはパワーヨガ向きの厚みなので、目的に合わせて最適な厚みを選びましょう!