悪い姿勢が原因?骨盤周りを鍛えてぽっこりお腹を解消する方法

下腹が出たぽっこりお腹に悩んでいる方は、まず原因を探る必要があります。もしかしたら原因は脂肪ではなく、悪い姿勢によってずれた骨盤にあるのかもしれません。そこで今回は、ぽっこりお腹を解消する方法をご紹介します。さっそく骨盤周りを鍛える筋トレやストレッチを試してみましょう!

ぽっこりお腹は脂肪が原因の場合もあれば、悪い姿勢によって引き起こされる骨盤のずれが原因の場合もあります。脂肪の場合は食生活の改善である程度は解消できますが、骨盤のずれの場合は姿勢をよくするための筋トレやストレッチが必要不可欠です。

本記事ではぽっこりお腹の主な原因と解消方法を紹介しているので、まずは当てはまる原因を探ってみましょう。

  1. ぽっこりお腹の原因は?
  2. ぽっこりお腹の解消方法を動画で解説

ぽっこりお腹の原因は?

下腹がぽっこり出た“ぽっこりお腹”に悩んでいる方は、まずぽっこりお腹の原因を探ってみましょう。あなたのぽっこりお腹の原因は、どの項目に当てはまりますか?

ぽっこりお腹の原因①骨盤のずれ

ぽっこりお腹の原因として考えられるのは、骨盤のずれや歪みです。骨盤がずれると内臓が下腹部に下がり、下腹がぽっこりと出た状態になります。とくに骨盤の前傾はぽっこりお腹を引き起こしやすいので、背筋を伸ばして骨盤を立てる意識をもちましょう。

骨盤のずれを防ぐには、日常生活の癖を直す必要があります。例えば、「脚を組む」「片足重心で立つ」「重い荷物を同じ側の肩にかける」「ハイヒールを履く」といった動作を繰り返し行っていると、少しずつ骨盤のずれが生じます。また、筋力不足による猫背や反り腰などの悪い姿勢が骨盤のずれを引き起こしている場合もあるので、悪い姿勢がぽっこりお腹の原因だと自覚している方は、正しい姿勢を保つために筋トレを行いましょう。

ぽっこりお腹の原因②脂肪

お腹のお肉を5cm以上つまめる方は、皮下脂肪が原因だと考えられます。一方、内側からパンと張っている場合は内臓脂肪が原因でしょう。こうした皮下脂肪や内臓脂肪が原因の場合は、脂質を抑えたバランスのよい食事を心がけて内臓への負担を減らす必要があります。

ぽっこりお腹の原因③便秘

とくに女性は、便秘が原因で下腹がぽっこり出ている方も少なくありません。便秘は水分不足や大腸の蠕動(ぜんどう)運動の低下によって起こるので、意識的に水分を摂り、ストレスを溜めないように自分なりのリラックス方法を編み出しましょう。

ぽっこりお腹の原因④むくみ

水分でお腹が膨れている感覚がある方は、脂肪ではなくむくみが原因だと考えられます。腸は食生活の乱れで起こることが多いといわれています。以下に腸がむくみやすい方の特徴をまとめたので、当てはまる項目がないかチェックしてみましょう。

・冷たい飲み物や食べ物が好き
・空腹時にお腹が膨れる
・下痢と便秘を繰り返す
・おならの臭いが強い
・普段からお腹が張りやすい

ぽっこりお腹の解消方法を動画で解説

ぽっこりお腹の解消方法【筋トレ編】

【毎日3分】ぽっこり下腹をみるみるへこませる腹筋トレーニング

まずは自転車を漕ぐように足を動かす筋トレから始めましょう。足を上げ下げする筋トレは、お尻の下に手を入れるとやりやすいですよ!全体を通して、背中が反らないように注意してください。

【1日7分】ぽっこりお腹解消!美腹筋をつくるエクササイズ

1種目40秒+10秒休憩のサーキットトレーニングです。全8種目あるので、ぜひ最後まで踏ん張ってください。ちなみに腰や坐骨が痛くなる方は、厚めのヨガマットを敷いて行うといいですよ!

ぽっこりお腹の解消方法【ストレッチ編】

【1日7分】反り腰・ぽっこり下腹を解消するストレッチ

反り腰で下腹ぽっこりに悩む方向けのストレッチ動画です。骨盤矯正の効果もあるので、産後の方にもおすすめです。ヨガポーズを用いたストレッチなので、ヨガに興味のある人はぜひ試してみてくださいね!

【1日3分】下っ腹を凹ますストレッチ

6種目、計3分のぽっこりお腹解消ストレッチです。種目詳細は以下の通り。
①足上げ交互 30秒
②クロスつま先タッチ 30秒
③ダイアゴナルリーチ 右 30秒
④ダイアゴナルリーチ 左 30秒
⑤バックリーチ 右 30秒
⑥バックリーチ 左 30秒

まとめ

悪い姿勢が原因の場合は、骨盤のずれを矯正することでぽっこりお腹を解消できます。脂肪が原因と決めつけず、今回ご紹介した筋トレやストレッチを試してみてはいかがでしょうか?

関連記事