【2021年最新】これを見れば簡単!韓国のメンズメイクのやり方を徹底解説
韓国では男性アイドルだけでなく、一般人の男性もメイクをすることがあります。最近は日本でもメンズメイクがじわじわ流行ってきており、韓国のメンズメイクに興味をもっている日本の男性も多いのではないでしょうか?そこで今回は、韓国のメンズメイクのやり方を徹底解説します。
韓国のメンズメイクにおすすめのアイテム4選
The saem(ザ セム) – カバーパーフェクション チップコンシーラー
The saem(ザ セム)のカバーパーフェクション チップコンシーラーは、500円前後とプチプラながらカバー力に優れたコンシーラーです。カラーバリエーションも豊富なので、肌に合う色を選びましょう。
innisfree(イニスフリー)- ノーセバム ミネラルパウダー
innisfree(イニスフリー)のノーセバム ミネラルパウダーは、日本でも大人気のフェイスパウダーです。皮脂を抑え、陶器のようなすべすべな肌に仕上げてくれます。コンシーターの後に使用しましょう。
too cool for school(トゥークールフォースクール)- アートクラスバイロダンシェーディング
韓国コスメのシェーディングの中で最も有名と言っても過言ではない、too cool for school(トゥークールフォースクール)のアートクラスバイロダンシェーディング。プチプラながら初心者でも使いやすいのが嬉しいですね!
3CE – ムードレシピ マットリップカラー
3CEのムードレシピ マットリップカラーは、唇をマットな質感に仕上げるリップです。私も愛用していますが、唇が荒れることもありませんでした。カラーバリエーションが豊富なので、何本かコレクションしてもいいですね!
まとめ
韓国のメンズメイクのポイントは、肌をワントーン明るくすることとアイブロウパウダーを用いて太眉に仕上げること、薄めの色のリップで血色感をプラスすることです。最初は難しいと感じるかもしれませんが、まずは肌馴染みのよい薄付きのアイテムを手に取ってみましょう!
1 2