おすすめスケボーデッキ20選!スケボーデッキの選び方は?
東京オリンピックで話題になったスケートボード。今からスケボーに挑戦しようと考えている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、スケボー初心者から中・上級者までレベル問わず使えるおすすめスケボーデッキを20選しました。スケボーデッキの選び方も解説しているので、ぜひチェックしてください!
スケボーデッキを探している方必見!アマゾンで販売中のスケボーデッキの中から、おすすめのスケボーデッキを20選しました。ストリートタイプ・クルーザータイプ・ロングスケートすべての種類のスケボーデッキを厳選したので、さっそくチェックしてみましょう!
スケボーデッキの選び方とは?
スケボーのデッキ(DECK)とは、スケートボードの顔となる板の部分を指します。デッキはただの1枚板ではなく、前方のそり返し部分「ノーズ」、後方のそり返し部分「テール」、側面のそり返し「コンケーブ」があり、何枚もの板をプレスして作られています。
そんなスケボーデッキは素材や価格がさまざまで、スケボー初心者の中にはどれを選んだらいいか悩んでいる方もいるでしょう。そこで、ここではスケボーデッキの選び方を解説します。
タイプで選ぶ
まずはスケボーデッキのタイプを選びましょう。スケボーデッキの中で最もポピュラーなのが「ストリートタイプ」です。ストリートタイプはオリンピックをはじめとする正式な大会において使用されるタイプで、レベルを問わず楽しめるのが特徴です。
軽量かつコンパクトで持ち運びやすいスケボーデッキを求めている方は「クルーザータイプ」がおすすめです。その他、サーフィンのトレーニング用として使われることも多い「ロングスケート」という、長さがあるタイプもあります。
サイズで選ぶ
スケボーデッキを選ぶ際は、身長に合わせてサイズを判断しましょう。身長150cm以下であれば「28インチ」以下、身長160cm以下であれば「29インチ」以下、身長170cm以上であれば「31インチ」以上、180cm以上であれば「32インチ」以上が最適です。
デザインで選ぶ
スケボーデッキを選ぶなら、デザインにもこだわりたいところです。スケボーデッキの裏面に施されているデザインは「グラフィック」と呼ばれており、このグラフィックで個性を表現できます。グラフィックのないスケボーデッキも選択肢としてはアリですが、テンションを上げるためにも好みのグラフィックが施されたスケボーデッキを探してみてください!
スケボーデッキのおすすめブランドを紹介!
ELEMENT(エレメント)
「ELEMENT(エレメント)」は“自然との調和”をブランドテーマに掲げるスケートボードブランドです。ELEMENTは1992年に設立され、ブランド発足当初より毎年夏にカリフォルニアのキャンプ場で青少年育成を目的としたスケートキャンプを開催しています。
そんなELEMENTのスケボーデッキの特徴は、軽くて丈夫な独自のフェザーライトプレスを採用していることです。かっこいいグラフィックのデッキが多数あるので、ぜひ公式インスタや公式サイトでチェックしてみてください。
GIRL(ガール)
「GIRL(ガール)」は1994年、カリフォルニアでプロスケーターと映画監督とグラフィックアーティストの3人が立ち上げたスケートボードブランドです。姉妹ブランドの「CHOCOLATE」も人気があり、どちらもポップなグラフィックが特徴です。
REAL SKATEBOARDS(リアルスケートボード)
「REAL SKATEBOARD(リアルスケートボード)」は、1989年にサンフランシスコで設立されたスケートボードブランドです。“REAL(本物)なスケートボードの会社を創る”というコンセプトを掲げるREAL SKATEBOARDのスケボーデッキは、レベル問わず乗りこなせる癖のなさが特徴です。
おすすめスケボーデッキ20選
GIRL – サイモンバネロー 8.0×31.5インチ
女性を象徴するデザインが印象的なGIRLのスケボーデッキ。ストリートタイプなので、幅広いトリックに対応しやすいのが特徴です。長さは31.5インチで、身長170~180cm程度の方におすすめです。
CHOCOLATE – PEREZ OG CHUNK DECK NO228
GIRLの兄弟ブランドであるCHOCOLATEのスケボーデッキは、クセのない設計が魅力です。初心者から上級者まで幅広く乗りこなせるモデルです。
ELEMENT – STARWARS×ELEMENT コンプリートデッキ
STARWARS×ELEMENTのがコラボしたスケボーデッキは、人とは違うデザインのスケボーデッキを探している方におすすめです。スケートボードデッキと足回りのパーツがオールインワンになっているので、届いたその日から乗り始めることができます。
ALMOST – YOUNESS RED RINGS IMPACT DECK NO195
デザイン性の高さが魅力のALMOSTのスケボーデッキ。トラックホール部分と内部にカーボンプレートをプレスした、IMPACTシリーズを代表するモデルです。軽量で高強度なので、テクニカルで激しいトリックが好きな方におすすめです。
REAL – SORCERER KYLE WALKER
絵画のような美しいデザインが印象的なREALのスケボーデッキ。平均的な設計なので、スケボー初心者でも安心して乗りこなせるでしょう。
Supreme – sup-200302-04
Supremeのスケボーデッキは、ストリートファッションが好きな方に最適です。価格は2万円前後と安くはありませんが、本格的にスケボーに取り組みたいと思っているなら購入する価値はあるでしょう。
SANTA CRUZ – コンプリートデッキ Screaming Hand
SANTA CRUZの代表的なデザインが施されたスケボーデッキ。デザインにインパクトがあるので、持っているだけでテンションが上がりそうですね!
Skateboards – プロスケートボード
プラスチック製のスケボーデッキに比べて、耐久性の高い中国カエデ板を使用したスケボーデッキです。101Aホイールのスケボーデッキは、トリックを磨きたい中・上級者におすすめです。
STONEGO – プロフェッショナルレベルスケートボードデッキ
スケボーデッキ部門でAmazon’s ChoiceになっているSTONEGOのスケボーデッキ。4,000円以下と非常にリーズナブルな価格なので、スケボー初心者におすすめです。耐久性のあるカナダカエデを使用しており、耐荷重は200kgというから驚きです!
OMG! – マスターベイブ 7.75 8.0
軽量で硬くてハジキがよく、癖のない中程度の強さのコンケーブが魅力のOMG!のスケボーデッキ。耐久性にも優れており、5,000円台とは思えないほど上質な作りになっています。
おすすめのスケボーデッキ紹介は、まだまだ続きます!