ヒールフリップのやり方を動画で紹介!最高にかっこいいトリック

本記事では前足のかかとで擦り上げてスケートボードを一回転させる「ヒールフリップ」のやり方を動画で解説します。あわせてヒールフリップをする際の注意点や、ヒールフリップを成功させるためのコツもご紹介します。

「ヒールフリップ」とは、キックフリップとは逆方向にスケートボードを一回転させるトリック(技)です。スケボー初心者にとっては難易度の高いトリックなので、本記事を参考に丁寧に取り組んでみてください。

  1. ヒールフリップとは
  2. ヒールフリップのやり方と練習方法を動画で解説
  3. ヒールフリップをする際の注意点
  4. ヒールフリップを成功させるためのコツ

ヒールフリップとは

「ヒールフリップ(HEEL FLIP)」とは、ジャンプしながらスケートボードを外側に1回転させる動作のことです。キックフリップとは蹴り抜く足の形が変わるため、回転の仕方が逆になります。

ヒールフリップはキックフリップと同じ時期に練習してもいいですし、キックフリップを習得してから練習を始めてもOKです。

キックフリップのやり方は、こちらの記事を参考にしてください。
キックフリップのやり方と練習法を動画で解説!スケボー初心者必見

ヒールフリップのやり方と練習方法を動画で解説

1. 前足のつま先はデッキから少し出し、後ろ足はテールに置きます。
2. テールを弾き、前足のかかとでデッキを擦り上げます。
3. 擦り上げたかかとを斜め前に蹴り抜き、スケートボードを一回転させます。
4. スケートボードに両足を乗せて着地します。

ヒールフリップをする際の注意点

ヒールフリップで重要なのは、前足の使い方です。「スケートボードが上手く回転しない」「着地が成功しない」という方の多くは、前足のフリップのタイミングが合っていないか、フリップをかける方向が間違っていることが原因です。スケートボードを上手く回転させ、誤った回転による怪我を防ぐためにもかかとで擦り上げる感覚を身につけましょう。

前足の使い方を覚えるには、オーリーやキックフリップと同様に手すりや柵につかまり、足の動きを確認しながら練習するのがおすすめです。

ヒールフリップを成功させるためのコツ

ヒールフリップやキックフリップの練習を始めると「キックフリップはできるのにヒールフリップはできない」という人や、反対に「ヒールフリップはできるのにキックフリップはできない」という人が出てきます。人それぞれ重心の置き方や癖は異なるので、得意な方と苦手な方があるのは仕方ありません。

ヒールフリップとキックフリップのどちらか一方のみ苦手な場合は、スタンスを少し変えてみたり、重心をズラしたりと工夫してみましょう。また、憧れのスケートボーダーのやり方を参考にしたり、YouTubeの解説動画を観たりするのもおすすめです。

まとめ

オーリーに慣れてきた方におすすめのトリックのひとつ、ヒールフリップについてご紹介しました。

ヒールフリップはスケボー初心者にとっては難易度の高いトリックなので、メイク(トリックが成功すること)するまでにある程度の期間がかかります。1日や2日で諦めるのではなく、地道に反復練習をしてヒールフリップの成功を目指しましょう!

関連記事