BMXレーシングが今アツい!BMXフリースタイルとの違いは?

BMXレーシングは日本人選手が多く活躍しており、とても注目されている競技です。この記事では、BMXレーシングの魅力などについて解説しています。

東京オリンピックでは、日本人女子初のオリンピアンとして参戦した経験を持ち、2021年のワールドカップシリーズ第1戦では日本人初の3位入賞を果たしています。

生年月日:1999年6月7日
出身地:神奈川県
大会成績履歴等:2019年UCIワールドカップ第8/10戦 8位、2016-17年全日本選手権大会 ジュニア優勝

丹野 夏波

丹野 夏波選手は、4歳の時に父と兄と一緒にBMXを始めます
2007年に全国大会を転戦して、シリーズチャンピオンになり、翌年の世界選手権大会出場権を獲得します。
さらに、2008年中国にて行われた世界選手権へ出場して、日本人として初の女子クラス世界チャンピオンになったのです。

2009、2010年もUCI BMX世界選手権大会年齢別クラスで優勝し、世界選手権3連覇を達成するなど、日本人として古くからBMXの第一線で活躍し続けています。

生年月日:2000年7月5日
出身地:神奈川県
大会成績履歴等:2019-2020年全日本選手権大会エリート優勝、2019年UCIワールドカップ第2/8戦9位

BMXレーシングに今後も注目!

BMXレーシングは、誰もが身近に感じることができる競技として、年々人気を高めています。
特に、若い人にとってはこれからプロを目指したいという志望者も多いです。
ぜひBMXレーシングに注目して、盛り上がりたいものですね。

関連記事