official instaglam @theweeknd

「ザ・ウィークエンド」の名曲20選!「Blinding Lights」以外のオススメ曲を紹介

R&Bに新たな波を起こしたシンガー「ザ・ウィークエンド」。今回は、彼のプロフィールや輝かしい経歴、今すぐ聞くべきおすすめの20曲を紹介していきます。

ザ・ウィークエンドの今すぐ聞くべき名曲20選


ザ・ウィークエンドに興味を持った方に今すぐ聞いてほしい名曲を20曲紹介します。

どの曲も魅力的なので、ぜひチェックしてください!

Blinding Lights

ザ・ウィークエンドといえば、まずはこの楽曲!

80年代を思わせるようなレトロな雰囲気がありながら、アップテンポなクセになる楽曲です。

The Hills

ビルボードで6週連続1位を記録した楽曲。

ホラー映画をモチーフにしたそうで、ダークな雰囲気が漂う楽曲に仕上がっています。

Starboy

フランスのミュージックデュオ・ダフトパンクとコラボした楽曲。

MVの中では、自身が獲得したトロフィーなどを破壊するシーンもあり、「現状維持せずに突き進んでいくぞ!」という強いメッセージが感じられます。

Can’t Feel My Face

ドラッグをテーマにした楽曲。

ザ・ウィークエンドが敬愛しているマイケル・ジャクソンを真似したようなMVでのパフォーマンスも要チェックです。

Heartless

2019年11月にリリースされたシングルで、通算4回目の全米1位を獲得した楽曲。

ザ・ウィークエンドがヒットを飛ばしたことで大金を得たが、それゆえに裏切りにもあうといったことを歌っています。

House Of Balloons / Glass Table Girls

2011年に公開した1stミックステープで、ザ・ウィークエンドが注目されるきっかけになった楽曲。

ドレイクに才能を発見されたのもこの曲で、ぜひ聞いてほしい1曲です。

Feel It Coming

3枚目のアルバム「Starboy」の収録曲で、ダフトパンクとのコラボ楽曲。

日本人女優・水原希子が出演しているMVも必見です。

Earned It

2016年に第58回グラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞した楽曲。

映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のサウンドトラック収録曲で、MVには映画のヒロインを務めたダコタジョンソンが出演しています。

Save Your Tears

4枚目のアルバム「After Hours」の収録曲。

発売当初はソロ曲でしたが、アリアナ・グランデとコラボしたことでより人気になりました。

Love Me Harder

アリアナ・グランデとのコラボといえば、こちらの楽曲もおすすめです。

女性側から愛を語りかける歌で、しっとりと歌い上げられています。

Often

ザ・ウィークエンド10枚目のシングル曲。

アメリカでトリプルプラチナム、カナダではゴールドディスクに認定された曲で、歌詞には彼のハチャメチャな日常が反映されています。

Secrets

3枚目のアルバム「Starboy」の収録曲で、ティアーズフォーフィアーズの楽曲「Pale Shelter」をサンプリングした楽曲。

恋人が秘密にしていることを知りながら、それでも知らないふりをしている姿を歌っています。

Sacrifice

2022年1月に発売されたアルバム「Dawn FM」の収録曲。

彼女がいるにもかかわらず自由気ままに生きる遊び人の男の姿を歌っていて、そのクズっぷりが逆に清々しい不思議な楽曲です。

Pray For Me

ザ・ウィークエンドとケンドリックラマーのコラボ楽曲。

マーベル映画「ブラックパンサー」のサウンドトラックの収録曲で、劇中のシーンが使われたMVにも注目です。

Out of Time

アルバム「Dawn FM」の収録曲。

日本の歌手・亜蘭知子の楽曲「Midnight Pretenders」がサンプリングされていることでも話題になりました。

In Your Eyes

※MVには過激な表現があり、年齢制限がついています。

別れた彼女への複雑な感情を歌った楽曲。

LAのラッパー/ドージャ・キャットとのリミックスバージョンも出され、そちらも要チェックです。

Take My Breath


大ヒット曲「Blinding Lights」と同じプロデューサー3人を招いて作られた楽曲。

繰り返し出てくるシンセサイザーのメロディが特徴的で、クセになる音楽です。

Call Out My Name

ミニアルバム「My Dear Melancholy」の収録曲。

元カノのセレーナ・ゴメスを想って書かれたとされていて、未練タラタラな様子が伝わってきます。

Reminder

3枚目のアルバム「Starboy」の収録曲。

フレンチ・モンタナ、ブライソン・ティラー、YGらがカメオ出演したMVも要チェックです。

In The Night

アルバム「Beauty Behind the Madness」に収録された楽曲。

MVには、交際が噂されていたモデルのベラ・ハディッドが出演していたことでも話題になりました。

Wicked Games

多くのファンがザ・ウィークエンドを知るきっかけになったとあげるのがこの楽曲。

孤独感を表現した、背景のないモノクロのMVは曲をしっとりと聴かせてくれます。

まとめ


今回はカナダのシンガー「ザ・ウィークエンド」について紹介しました。

グラミー賞を受賞したり、全米1位を何度も獲得したり、常に進化していく「ザ・ウィークエンド」に今後も要注目です!

関連記事