ジェンダーフリーとは/Benefit one MONOLIZが掲げるテーマとは?④

私の意見になりますが、差別をなくす第一歩は、自分の中の差別心に気付くことです。私の実体験ですが、私の友達はゲイで小学校の先生をしています。そのことについて異性愛者の友達に話した際「ゲイで先生って大丈夫なの?」と言われました。彼女の中ではゲイと性犯罪が結びついていたらしいです。

実際、あなたはどう思いますか?
自分の子どもを1年間ゲイに預けると考えた時、拒否反応はありますか?おそらく、娘を男性の先生に預けることに拒否反応を示す人は少ないでしょう。もちろんですが、ゲイだからといって性犯罪者ではありません。しかし人間は無意識に偏見を持ちます。だからこそ、常に自分の考えをアップデートし、発言を見つめ直す必要がある。そして偏見を無くすために、そういう場面に出くわしたら指摘をしてあげることが大切です。実際その友達に訂正したところ、彼女も自分の偏見に気づき修正してくれました。

このように、私たちの社会には差別があふれています。それを変えられるのは誰の力でしょうか?
当事者以外も含めた「私達全員」です。
自分達の意識や選挙など、取れる行動をとっていくしか方法はありません。私達の社会は、私達で変えるしか無いのです。

 




22-23SEASON開幕直前特別企画はいかがでしたでしょうか?さあ、もうすぐD.LEAGUE 22-23SEASONが開幕します。
MONOLIZは今季も皆様にプライドの詰まった作品をお届けします。私達は何のために踊るのか。私達は何を実現したいのか。少しでも画面越しの皆様の勇気となれるように、魂を込めて踊ります。
10/2を心待ちにしていてください。

執筆:WasaVi ( https://wasavi.net/ )
監修:Labianna Joroe

▼本件に関するお問い合わせはこちら
Benefit one MONOLIZ運営事務局
monoliz@benefit-one.co.jp

関連記事