「チキチキバンバン」ダンスが大流行中!アニメ『パリピ孔明』のOP

2022年4月から同年6月まで放送されたTVアニメ『パリピ孔明(パリピ孔明)』。楽曲「チキチキバンバン」はパリピ孔明の主題歌で、その中毒性のある歌詞やメロディー、真似したくなる振付けからTikTokやYouTubeで話題になりました。そこで本記事では、パリピ孔明やチキチキバンバンについて詳しくご紹介します。

週刊ヤングマガジンで絶賛連載中の漫画作品『パリピ孔明(パリピこうめい)』。2022年4月にはTVアニメ化され、幅広い世代が楽しめる作品として大きな反響を呼びました。

そこで今回は、アニメ『パリピ孔明』とその主題歌である「チキチキバンバン」についてご紹介します。おすすめYouTube動画も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

  1. アニメ『パリピ孔明』とは?
  2. 「チキチキバンバン」とは?
  3. 「チキチキバンバン」に対する世間の反応
  4. 「チキチキバンバン」のおすすめYouTube動画を紹介

アニメ『パリピ孔明』とは?

『パリピ孔明(パリピこうめい)』とは、原作を四葉夕卜、作画を小川亮が担当する漫画作品です。2019年12月31日から2021年11月16日まで、講談社の漫画アプリ兼ウェブコミック配信サイト『コミックDAYS』で連載され、その後は講談社の週刊誌『週刊ヤングマガジン』で連載されています。

大人気漫画となったパリピ孔明はアニメ化が決定し、2022年4月から同年6月までTVアニメ『パリピ孔明』が放送されました。アニメでは諸葛孔明役を置鮎龍太郎、月見英子役を本渡楓が担当し、P.A.WORKSが制作を務めました。

あらすじは?

五丈原の戦いで死期を迎えた名軍師・諸葛亮孔明は、若い肉体に戻り、現代日本へと転生した! 渋谷のパリピ達に誘われ、たどり着いたのはダンスミュージックが鳴り響くチャラめなクラブ。そこでシンガーを目指す月見英子と出逢い、孔明の二度目の人生が幕を開けた! 三国志時代、天下泰平のために生きた彼は、なんの為に生きるのか--!!

「チキチキバンバン」とは?

TikTokやYouTubeで大ブームを巻き起こしている「チキチキバンバン」とは、アニメ『パリピ孔明』の主題歌のことです。

5人組パフォーマンスグループlolのhibikiとmoca、5人組ダンスボーカルグループFAKYのAkinaとTaki、7人組ダンスボーカルグループGENICの金谷鞠杏で構成されたユニット「QUEENDOM」が歌い上げるオープニングテーマで、ハンガリーの歌手JOLLYが2013年6月にYouTubeで公開した楽曲「Bulikirály」の日本語カバーとなります。

2022年5月20日、配信シングルとしてリリースされた「チキチキバンバン」のMVがYouTubeで公開されると、再生回数はたちまち270万回を突破。さらにTVアニメスペシャルMVは800万回再生、ノンテロップ映像にいたっては驚異の1,380万回再生を記録しています。

「チキチキバンバン」に対する世間の反応

TikTokやYouTubeでバズっている、アニメ『パリピ孔明』の主題歌「チキチキバンバン」。印象的なメロディーと大きな動きが特徴の振付けが魅力の「チキチキバンバン」ダンスに対して、世間はどのように思っているのでしょうか?

頭から離れない

「あっチキチキバンバン~」のメロディーは中毒性があり、一度聴いたらなかなか頭から離れません・・・!

脳内で勝手にループ

アニメ『パリピ孔明』はオープニングテーマに「チキチキバンバン」、エンディングテーマに「気分上々↑↑」を起用しています。「チキチキバンバン」とはまた違った音楽性の気分上々↑↑も頭から離れませんよね。

チキチキバンバンダンス楽しい

TikTokやYouTubeでバズった楽曲やダンスには良くない反応があるものですが、「チキチキバンバン」ダンスに関しては好意的な反応が目立ちました。

チキチキバンバンダンスを見てしまう

アニメ『パリピ孔明』を観ていない方でも楽しめる「チキチキバンバン」ダンス、すごい・・・!

次のページでは、「チキチキバンバン」のおすすめYouTube動画をご紹介します!

関連記事