TikTokでバズっているアニメダンスの元ネタは?踊ってみた動画も紹介
いろんなアニメを切り貼りして作られた映像に合わせて踊る「アニメダンス」。TikTokでバズっているアニメダンスですが、元ネタが気になっている人も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、アニメダンスの元ネタや考案者についてご紹介します。
「ロカロカ~」の歌詞が特徴的なアニメダンスがTikTokで大バズり中!そこで今回は、アニメダンスの元ネタや考案者、踊ってみた動画をご紹介します。
簡単に覚えられる振付になっているので、まだ覚えていない人はこの機会に覚えて踊ってみましょう!
TikTokで流行っているアニメダンスとは?
アニメダンスとは、TikTokでバズっているダンスです。キャッチーな振付と独特のメロディーは中毒性が高く、多くのTikTokerが真似しています。
アニメダンスはいろんなアニメを切り貼りして作られた映像に合わせて踊ることに由来し、基本的にはその映像と自身が踊っている姿を一緒にアップします。
アニメダンスの考案者は「KOTARO IDE」
アニメダンスの振付は、“アニメダンスの人”として活動している「KOTARO IDE」です。また、バズっている動画ではKOTARO IDEとともに「福田くん」「fUUyAN」「工藤なる美」の3人が踊っています。
ちなみに、KOTARO IDEいわくアニメダンスは「簡単かつ癖になる動きで作ってみたらシュールで最高なのが出来上がってしまった」とのこと。現在は新しいアニメダンスも考案しているようなので、さっそく覚えて踊ってみましょう!
KOTARO IDEによる新しいアニメダンスはこちら!
アニメダンスの元ネタは?
ここからは、アニメダンスの元ネタを探っていきましょう。原曲や映像の元ネタを調べたので、アニメダンスが気になっている人は要チェックです!
原曲はFly Project「Toca Toca」
アニメダンスの原曲は、2013年にリリースされたFly Projectの「Toca Toca」という曲です。Fly Projectは2005年に結成されたグループで、サビの歌詞を和訳すると「人生はクレイジーなものだよ」という意味なのだとか。
そんなFly ProjectとKOTARO IDE、なんと2023年4月9日にコラボ配信が実現しました!すごい!!
映像は「キャロル&チューズデイ」からスタート
アニメダンスの映像は、TVアニメ「キャロル&チューズデイ」のポーズからスタートします。以下にアニメダンスに使用されているアニメをまとめたので、チェックしてみましょう。
1. キャロル&チューズデイ
2. ドラゴンボール
3. ダーリン・イン・ザ・フランキス
4. ひなこのーと
5. 涼宮ハルヒの憂鬱
6. FAIRY TAIL
7. 瀬戸の花嫁OVA義
8. チェンソーマン
9. 五等分の花嫁
【踊ってみた】アニメダンスの動画を紹介!
【踊ってみた】アニメダンス特集【TikTokHITS】
TikTokでバズっているアニメダンスの踊ってみた特集をチェックしてみましょう。表情や衣装にこだわると、可愛らしさが倍増!?
【TikTok大バズり】最先端アニメダンス
アニメダンスの映像だけを見たい人向けの動画をご紹介します。気になるアニメがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
アニメダンスの元ネタや踊ってみた動画をご紹介しました。
大バズりしたアニメダンス、現在は新たな曲と映像を使ったアニメダンスが登場しています。ダンスが好きな人はもちろんのこと、アニメが好きな人や音楽が好きな人はぜひアニメダンスを覚えてTikTokに投稿してみてはいかがでしょうか?