【COLUMN】ROUND.12を終えて【FULLCAST RAISERZ】

【BABY TWIGGZ】

■ROUND.12を終えての感想

まずは12ラウンドあっという間だった、というのが本心。

そして22-23シーズン最終ラウンドに、ディレクターのTWIGGZ “JUN”とステージに立てた事はとても心に残る作品となりました!

伝えたいことと、勝つための手段、その両方を2分15秒という短い時間の中に、バランスよく盛り込んでいく事の難しさを、改めて実感したラウンドとなりました。

avex ROYALBRATSという強敵をねじ伏せて、その勢いでCHAMPIONSHIPにのぞみたかったですが、そううまくはいかず、、、

ただ!KRUMPというアグレッシブなスタイルで、荘厳な作品を披露できた事はたくさんの人の心に残ったと思いますので、CHAMPIONSHIPでのオーディエンスジャッジに繋がっていくのではないかなと、手応えは感じました。

■見ていただきたい注目ポイント

ストーリーを意識して、ルーツを感じて頂きたいです!

リアルなKRUMPを発祥の地LAで、直接見て学んできたTWIGGZ “JUN”が、日本に持ち帰りKRUMPという種をまき、そして芽吹いてくる。

育てる段階で様々な喜怒哀楽を感じて、一人一人の経験が枝別れし、最後に一つの立派な木となる。

ただ踊るために、D.LEAGUEで勝つためだけに、ただただ集まったダンスチームではない、だからこそ真っ直ぐ折れない力強いチームなんだと感じて頂きたいです!

■CHAMPIONSHIPへ向けて

3年連続CHAMPIONSHIPに出場できる事に、まずはたくさんの人の応援を感じました。ありがとうございます!

3年間応援してくれている人や、心から応援してくださっている人たちのためにもRAISERZが優勝トロフィーを掲げてる姿をお見せしたいのただ一つです!

2週間という短い間に、優勝するには3作品作らないといけないという、なかなかハードな道筋ですが、それをやりきった先にはまた新しい自信と、新しい挑戦が待っていると思います。

2位までは獲ってるんです!自分の壁を越えるために、新しい挑戦に進んでいけるように、全力で勝ちに行きたいと思います!

あと少しですが、全力応援ぜひよろしくお願い致します!

【KID TWIGGZ】

■ROUND.12を終えての感想

TWIGGZ”JUN”と一緒にD.LEAGUEという大きなステージでまた一緒にショーができることがまず嬉しい気持ちでした。

この作品で勝つことにとても意味はあったのかなと思うと悔しい気持ちではありますが、この作品を通して得たものをCHAMPIONSHIPにしっかり繋いでいけたらと思います。

■見ていただきたい注目ポイント

作品途中部分でTWIGGZ”JUN”が木に登ってから曲の展開が起こるのですが、そこで自分のソロからスタートするのでそこに注目して欲しいですね!

■CHAMPIONSHIPへ向けて

自分でも言い飽きたくらい言ってますが、これまで毎年CHAMPIONSHIPで優勝というところまで届かなくて今年こそは三度目の正直で必ず掴みたいと思います!!

不利な状況での戦いにはなりますが、その状況をぶっとばすくらいいい作品を用意し、勝利してみせます!

応援よろしくお願い致します!

次回CHAMPIONSHIPは2023年4月23日(日)です!

応援よろしくお願いします!

———————-

【FULLCAST RAISERZ】

■Instagram

■Twitter

■YouTube

———————-

関連記事