「スタジオ出身のKENSEIの背中にみんな憧れてなおさら挑戦したかった」第一生命SD.LEAGUE 南日本予選優勝 The Sugar Hill Gang (DANCE STUDIO Sugar Hill @熊本)がレペゼンする熊本のシーンと殻を破る精神。
日本初の全国NO.1のダンススタジオを決定する「第一生命SD.LEAGUE 2024 FINAL」。全国5ヵ所の予選からFINALへ勝ち上がる34チームによるパフォーマンスは、クオリティの高さに驚かされるだけでなく、まだ見ぬ才能や輝きを放つダンサーを多く発掘することができた。
そんなSD.LEAGUE予選優勝チームにインタビューを行い、ディレクターとリーダーの素顔や、SD.LEAGUEへのチャレンジの裏側を深掘りする。今回取り上げるのは、オールドスクール大国である九州の中心、熊本から 南日本予選優勝を果たしたThe Sugar Hill Gang (DANCE STUDIO Sugar Hill @熊本) 。スタジオから現役DリーガーKENSEIを輩出し、自身も世界に名を轟かせるP-STARがプロデュース。分厚いベーシックスキルを効果的に見せる引き算のセンス、ファンキーからシリアスまで幅ひろい表現を駆使しB-1ブロック1位という見事な爪痕を残した。
大会当日、レンタルスタジオを借り、最後の練習と調整を終えたディレクターP-STARとリーダーのOula(オウラ)に話を伺うことができた。
KENSEIに憧れる生徒と親御さんから、背中を押され決意した
自己紹介とチームやスタジオの紹介をお願いします。
P-STAR
熊本県熊本市東区尾ノ上からやってきました、DANCE STUDIO Sugar Hill です。代表のP-STARです。本名は…
そこは大丈夫です(笑)。詳しい住所までありがとうございます。
Oula
The Sugar Hill Gang リーダーのOulaです。本名は…
そこも大丈夫です(笑)。
P-STAR
(聞かれたら)全部出します(笑)。スタジオは17年目になり、結構長くやらせていただいています。
今回の出場の経緯を教えてください
P-STAR
元々D.LEAGUEが始まった時点で、ダンスシーンにすごいことが起きたな、と注目していたんです。今回SD.LEAGUEがあるというのをSNSで知り、興味があったのですが、結構参加を決意するまでに時間がかかりました。
出したいなあと迷っていたら、生徒と親御さんから「出さないんですか?出してほしいです!」という要望があり、決意した感じです。プッシュ(後押し)いただいた感じです。
dip BATTLESで活躍しているKENSEIの出身スタジオと伺っていますが
P-STAR
そうですね。彼が3年生ぐらいの頃にスタジオに通い始めて。だから、生徒はみんなKENSEIに憧れを持っていて、なおさら出たい!ってモチベーションになったようです。
今回大会に向けて特別工夫したところはありますか?
P-STAR
僕と妻のAYAKA、2人で振り付けを作ったんですけども、ベーシックを大事にして振り作りをしています。スキルの厚さも大事にしつつ、やはりSD.LEAGUEなので最終的にパフォーマンス性が求められると思い、意識して表情なども気をつけながら練習してきました。
突然のリーダー変更。MAOはイギリスへ、Oulaは決勝へ。
メンバーの選定はどうされましたか?
P-STAR
メンバーはスタジオで長くやってるメンツ、もちろん実力も含めて、キャリアのあるメンバーを集めました。あとは小学生を最初入れるか迷ったんですが、ベーシックを重視した振り付けを作るので、そうなったときに小学生と中高生とで差が出てしまうかなと思いました。なので今回は中高生だけの限られたメンバーでの挑戦となりました。
リーダーを選んだ理由を教えてください
P-STAR
予選の時はMAOがリーダーだったのですが、出場できなくなり今回はOulaがリーダーをしています。
UDOというストリートダンスの世界大会があり、MAOはUDO ASIA予選大会に出場して優勝し、イギリスである本戦の日程がちょうどSD.LEAGUEと重なってしまいました。相談を受け、いい機会だから行っておいで、と送り出しました。
MAOとOulaは元々中学生の頃からずっと一緒のチームで長く活動してきて、キャリアや、全国大会に何度も出たりといった結果も残してきた子供達なので、この二人しかいないな、とリーダーを任せています。
急遽リーダー変更ということですが、リーダーとして大変だったことなどありますか?
Oula
いま高2なのですが、今まで少人数で同世代とチームを組んで活動してきましたが、今回は世代もバラバラの中高生、大人数となり、この違いが難しかったところだと思います。
P-STAR
出場メンバーは、高校生が2人、あとはみんな中学生です。