【第三弾】「三浦大知バックダンサーになるには?彼らが注目するダンサーとは」三浦大知 × 専属ダンサーSHOTA スペシャルインタビュー!

SHOTA
椅子の振付けばっかりになっているかも(笑)。

STAFF
それでは、最後に、三浦大知はニューアルバム「FEVER」について、SHOTAさんはイベント「Shibuya StreetDance Week 2015」についてお願いします。

三浦大知
今回は「FEVER」というタイトルで、興奮とか熱狂とかそうイメージがあるんですけど興奮とか熱狂って一種類じゃないと思っていて。バーッっと熱くなるものもあれば、スローな曲聞いてグッとくるのも興奮だし、クールなものをみてカッコいいと思うのもそうだし。色んな方向からFEVER出来る、盛り上がれる、前向きになれるアルバムになればと思って作った一枚です。色々なFEVERが詰まっていますので、是非聞いて下さい。

SHOTA
本当に色々な方達にダンスに触れてもらいたいです。ダンスの催しとかってハードルが高く感じる人が多いと思うので、そう思わず気軽に代々木公園に散歩するついでにダンス見ちゃおみたいな感じでもいいから是非来て頂きたいです。
また、今回も多くのダンサーの方達に関わってもらっているのですが、もっともっと多くのダンサーを巻き込んでいきたいと思っていて、いろいろなダンサーの方達にもご協力してもらえたらなと思います。
国際交流基金アジアセンター、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、株式会社パルコの三団体が主催になっているのですが、これも大きな意味があると思っていて、こういった方々がストリートダンスっていうコンテンツに大きく興味を持ってもらい、文化事業のプログラムとしてやってくれていることをありがたいと感じつつ、よりストリートダンスの理解を深めてもらって今後のひとつの文化になっていったらいいなと思っています。
ということで、是非、会場に遊びにきて下さい。

関連記事

  • 【第一弾】「渋谷がダンスの街に!?Shibuya StreetDance Week 2015開催」三浦大知 × 専属ダンサーSHOTA スペシャルインタビュー!

  • 【第二弾】「三浦大知バックダンサーの始まりと現在のメンバーについて」三浦大知 × バックダンサーSHOTA スペシャルインタビュー!


ssdq
国内最大規模のストリートダンスの祭典『Shibuya StreetDance Week 2015』
日時:2015年11月22日(日)、23日(月・祝)
会場:代々木公園(野外ステージ、ケヤキ並木、イベント広場)、HARLEM、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
主催:国際交流基金アジアセンター、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、株式会社パルコ
詳しくはこちら!
http://www.streetdanceweek.jp/general/

DANCE WITH music
三浦大知によるSSDWテーマソング『music』で、当日いつはじまるか分からないドキドキのFLASH MOBに参加しよう
日時 : 2015年11月22日(日) 11:00~17:00
会場 : 代々木公園野外ステージまわり※雨天中止
【振付動画&詳細はこちら】
http://www.streetdanceweek.jp/dance-with

関連記事