『Shibuya StreetDance Week 2021』 SKY-HI、牧野アンナ、長谷部健渋谷区長など 豪華ゲストを迎えてダンスと未来を考えるトークセッションDANCE TALK ROOM開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京とShibuya StreetDance Week実行委員会(渋⾕区商店会連合会、渋⾕道⽞坂商店街振興組合、東急株式会社、株式会社パルコ)は、国内最大級のストリートダンスの祭典『Shibuya StreetDance Week 2021』(以下略:SSDW2021)を2021年11月22日(月)から28日(日)まで、オンラインにて開催いたします。
昨今、ダンスカルチャーはエンターテインメント・ショービジネスのみならず、教育・福祉など社会活動の一貫として広がりを続けています。またパリ五輪にブレイキン(ブレイクダンス)が追加種目として登録されるなど、その注目度もさらに高まっています。SSDW2021では、ダンスが持つ社会的影響力に着目し、『ダンスが社会とともに作っていくWELL-BEINGについて』と『仕事としてのダンスエンターテインメント』をテーマに、各界の著名人や起業家をゲストパネラーに迎え、ダンス業界のみならず一般の方にも気づきを与えられるようなトークセッション『DANCE TALK ROOM』を配信いたします。
■DANCE TALK ROOM 1【ダンスが社会とともに作っていくWELL-BEINGについて】
ウェルビーイングをテーマに、ダンス愛好家でもある社会起業家や活動家の客観的視点から、多様な角度でダンスが持つ魅力とダンサーがより深く社会と関わりながら人々の生活を豊かにするために何ができるのかを語ります。
■ゲストパネラー
長谷部 健
1972年3月渋谷区神宮前に生まれる。 株式会社博報堂を退職後、街のゴミ問題を解決すべくNPO法人green birdを設立し、国内外90ヶ所以上に広がる活動となった。原宿・表参道から始まり、全国90カ所(海外含む)でゴミのポイ捨てに関するプロモーション活動を実施。 2003年に渋谷区議会議員に初当選。以降、3期連続当選。2015年渋谷区長に当選。現在、2期目。
銅冶 勇人
アフリカの教育と雇用創出のために立ち上げたアパレルブランドCLOUDYとNPO法人Doooooooo代表。ファッションとNPOを通じて新たなハイブリッド循環型ビジネスモデルの確立をめざす。
牧野 アンナ
安室奈美恵、三浦大知、DA PUMPなどスターを育成し、AKB48代表曲振付も務める芸能界の重鎮。かたやダウン症の方のためのエンターテインメントスクール『LOVE JUNX』主宰し、ダンスを通じた社会活動を行う。
■DANCE TALK ROOM 2【仕事としてのダンスエンターテインメント】
ダンスシーン、エンタメシーンの第一線で活動し、それぞれのフィールドで、「仕事」として業界を牽引してきたキーパーソンたちによるトークセッション。芸術文化、そしてダンスそのものが日本の重要な基幹産業として、経済の大きな歯車の一つとなるために、どのように底上げを図っていくのか、トップランナーの3人が夢と展望を語ります。
■ゲストパネラー
SKY-HI
ラッパー、シンガーソングライター。2020年株式会社BMSGを設立し自らが代表取締役CEOに就任。さらに、ボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』を開催し、音楽プロデューサーとしても注目を集める。
カリスマカンタロー
2004年より世界中のトップダンサーが集結するバトル大会『DANCE ALIVE HERO’S』を主宰し、今年世界初のプロリーグ『D.LEAGUE』を立ち上げる。ダンスをメジャーに押し上げた。
振付稼業air:man
世界3大広告賞を総なめにした話題のCMからミュージックビデオ、ライブ、演劇や教育現場まで多彩なフィールドでエンターテインメント業界を陰で支える立役者。動くものならなんでも踊りにする。
■SSDW公式ウェブサイトにてプログラム詳細&出演者をご確認いただけます。
https://www.streetdanceweek.jp
■プログラム配信日程 *配信後、アーカイブでもご覧いただけます。
11月22日(月) 【DANCE WITH music in SHIBUYA】【DANCE TALK ROOM1】【DANCE TALK ROOM2】
11月23日(火・祝) 【FREE WORKSHOP①】
11月24日(水) 【FREE WORKSHOP②】
11月25日(木) 【FREE WORKSHOP③】
11月26日(金) 【HIPHOP LEARNING】
11月27日(土) 【EXIBITION BATTLE】【PARK SHOWCASE】
11月28日(日) 【SSDW CONTEST】 【RAINBOW SHOWCASE】【DANCE WITH music】
■『Shibuya StreetDance Week 2021』開催概要
[開催理念] 1. 表現者(ダンサー)、参加者(オーディエンス)、舞台(ステージ)を繋ぎ、幅広い客層に支持される新しい芸術文化として、ストリートダンスのポジショニングを確立する。
2. ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を国内外へ発信し、活力に溢れた街をつくる。
[会期] 2021(令和3)年11月22日(月)~11月28日(日)
[会場] 代々木公園ほか
[主催] 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
Shibuya StreetDance Week 実行委員会
(渋谷区商店会連合会、渋谷道玄坂商店街振興組合、東急株式会社、株式会社パルコ)
[助成・協力] 東京都
[企画・制作・運営]
株式会社パルコ、ファイブメディット株式会社
[制作協力] 株式会社ODORIBA、株式会社LAST TRAIN GETTER、株式会社アンノウン
[事務局] Shibuya StreetDance Week 事務局(ファイブメディット株式会社内)
TEL:03-6450-3670(10:00〜17:00※土日祝日除く)
MAIL:info@streetdanceweek.jp
[公式ウェブサイト]https://www.streetdanceweek.jp
[公式YouTubeチャンネル]https://www.youtube.com/c/ShibuyaStreetDanceWeekSSDW
[公式Twitter]https://twitter.com/SSDW_official
[公式Instagram]https://www.instagram.com/shibuyastreetdanceweek/
*SSDW2021各プログラムの詳細はSSDW公式ウェブサイトにて発表いたします。
*内容は都合により変更になる場合があります。