日本バレエ界の先駆者!西島数博のプロフィールを紹介!
Boostのライブに登場し、話題となった西島数博さんは、元バレエダンサーとしてただただ美しいだけでなく、全てのジャンルのダンサーを融合させるという前代未聞の取り組みを成功させた方です。美しさだけではない魅力を、こちらで紹介して参ります。
西島数博のプロフィール
本名:西島 千博(にしじま かずひろ)
生年月日:1971年10月21日
出身地:宮崎県日向市
出身スクール:伊達バレエ・スクール
血液型:AB型
家族:奥様は、オリンピック開会式での凛々しい姿が記憶に新しい女優の真矢ミキさん。
実弟は現役ラテンダンサーの西島鉱治さん。
右端が鉱治さんです。どこか、お兄様の面影がありますね。
クリエイティブな才能もご兄弟揃っておありの様子。
そもそも、お二人のおばあさまは日本でバレエがまだ広まっていなかった頃にバレエスクールを開講させた、日本バレエ界の先駆者的人物である伊達小夜子さんなので、遺伝子レベルでクリエイティブなのかもしれませんね。
おばあさまが開講されたバレエスタジオは今も宮崎県にあり、西島さんも時々ワークショップなどを開催なさっています。
西島数博の経歴
1974年:宮崎県でおばあさまが開講された伊達バレエ・スクールで3歳の時にバレエをはじめた
1984年:全国舞踊コンクールで入選。13歳で第4回青山バレエフェスティバルにも出演する
1990年:渡仏
1991年:フランス・カルポー賞国際バレエ・コンクール男性シニア部門で第1位を受賞
1994年:日本帰国後スターダンサーズ・バレエ団に入団
スターダンサーズバレエ団については、以下の記事をご覧ください。
親しみやすさNO.1!スターダンサーズ・バレエ団の沿革や所属ダンサーを紹介
1999年:「アーティスティック・フレンズ」を結成
2000年:今も名作と呼び声のたかい「池袋ウエストゲートパーク(IWGP)」にバレエダンサー尾崎京一の役で出演
2006年:プリンシパルとして活躍し続けていたスターダンサーズバレエ団を退団
2008年:宝塚の男役として一世を風靡し、女優としても今なお活躍中の真矢ミキと結婚
2014年:これまで本名の「西島千博」で活動していたが、10月21日のお誕生日に「西島数博」という芸名に改名。この頃アキレス腱を断裂してしまったが、トレーニングを重ね驚くほどの速さで回復し復帰
2015年:J.D.I.(ジャパン・ダンス・イノベーション)を立ち上げ、異ジャンルのアーティストとダンサーが集うことを可能に。4月に旗揚げ公演を開催した
2016年:自身が演出・振付を担当した『ドラマティック古事記〜神々の愛の物語〜』で妻の真矢と初共演
2018年:自身の新解釈による「白鳥の湖」である「super swan」公演
2019年:数々の舞台出演を行い、東京藝術大学非常勤講師として講義を行うなど活動の幅を広げる
2020年:コロナ禍において舞台の在り方を模索し続け、映像による発信なども行う。YouTubeチャンネルも開設
2021年:3月に「和楽奏伝✖️装束夢幻」という舞台を東京で成功させ、オリンピックの聖火イベントで踊り、志賀育恵や松岡梨絵、橋本直樹といった同世代のダンサー達とバレエの名曲を新しい解釈で踊る作品を世に送り出した。また、その踊る姿の美しさから多くのアーティスト達に望まれて、数本のMVにも出演。
宮崎県で行われる国民文化祭の開会式にも登場し、見る者の心を大いに惹きつけました。
JDIとは?
JDI(ジャパンダンスイノベーション)は、西島さんが立ち上げ、芸術監督も務めながらご自身も踊る企画集団です。
「この世のダンスが集う魔法の時間」と呼ばれるJDIの作品は、あまりにも絢爛で、見た後に言葉を失ってしまうほど。
クラシック・バレエにタップやジャズ、ストリート・ダンスにアルゼンチンタンゴ、ボールルームダンス、コンテンポラリーダンスの一流パフォーマーが勢ぞろいする前代未聞のプロジェクトは、どんどん大きくなり、今や出演者名を見るだけでもクラクラしてしまう方ばかり。
ジャンルよりも「ダンサー」いう大きなカテゴリーで出来ることを探す…という実験的プロジェクトが、多くの「踊るプロ」から支持されています。
西島さんの想いに賛同するダンサーたちが集った公演も行われ、テーマは「絆・愛・復興・平和」でした。
そもそもこのプロジェクトは西島さんの東日本大震災被災地に寄せる想いが形になったもので、
ジャパンダンスイノベーションの収益の一部は今も被災地に寄付され、西島さんご自身もチャリティー公演や募金活動をおこなっていらっしゃいます。
「踊ること」で世の中をどのように変えていけるか…挑み続けている西島さんとJDIに参加するダンサーの方々は、本当にカッコいいですね!
融合するとこんな楽しいことが!!!世の中を変える云々がなくとも単純に「楽しそう!」なのも魅力的ですよね。
JDIの活動経歴
2015年、4月旗揚げ公演「プレミアム・ダンスガラ」を上演。同年11月には「THE NIGHT OF PASSTION~情熱の夜~」と題したダンスエンターテイメントを富士山が見える淡島ホテルで上演されました。東京シティバレエ団プリンシパルの志賀育恵さんやブレイクダンス世界大会で優勝したPaniCrewのメインボーカル植木豪さん、アルゼンチンタンゴ世界選手権で日本人初の優勝者であるChizukoさんなどが参加され感動の一夜を生み出したといわれています。
2016年の9月に上演した「ドラマティック古事記」は、前出のダンサーたち以外に妻で女優の真矢みきさんも参加されました。
Super神話音楽劇「ドラマティック古事記~神々の愛の物語」
見事にオペラやバレエ、ヒップホップや日本舞踊がミックスされていますね。全く違和感を感じさせないことに驚きを感じます!
同年11月には昨年同様の一夜限りの「華麗な晩餐舞踏」が行われ、同年同月に「TOYOSU DANCE LIVE2016」が上演されました。
2017年は「ドラマティック古事記」の再演や淡島ホテルでの公演、豊洲での講演などを精力的に行われました。
2018年になると「SONG&DANCE」スーパーフレンズザ・ナイト オブ セッションを上演します。この乗船でアルゼンチンタンゴとバレエとの融合に成功された西島さんは、この年に「バレエとタンゴの華麗なる夜会」も上演しタンゴへの造詣を深めたと言われています。