【2022年最新】男性韓国アイドルグループの人気ランキングTOP30
本記事では、今最もホットな男性K-POPアイドルをご紹介します。グループと個人の両方をまとめて紹介しているので、ぜひ推しグループや推しアイドルを見つけてみてくださいね!
MONSTA X
「MONSTA X(モンスタエックス)」とは、2015年にデビューした6人組男性アイドルグループです。
グループ名は、フランス語でMONが「私の」、STAが「星」を意味し、Xは「未知の存在」を表わしています。
また「K-POP界をたいらげるモンスター」という意味も込められているんだとか。
MONSTA Xの全メンバーのプロフィールを紹介!性格や特徴も
THE BOYZ
「THE BOYZ(ザ・ボーイズ)」とは、2017年にISTエンターテインメントよりデビューした11人組のボーイズグループです。グループ名には、「大衆の心を捉える“たった一人の少年”になる」という思いが込められているそうです!
メンバーの中には人気オーディション番組「PRODUCE 101」に出演していたメンバーもいるそうでデビュー前から注目を集めていました。全員センター級と評される彼らの今後のパフォーマンスにも注目しましょう!
THE BOYZ(ドボイズ)のメンバープロフィールを紹介!メンバー毎の性格も
SUPER JUNIOR
「SUPER JUNIOR(スーパージュニア)」とは、2005年にSMエンターテインメントよりデビューした13人組ボーイズグループです。
彼らは歌手としてだけではなく、俳優、お笑い、MCなど様々な分野のトップスターを輩出することを目的として結成された。コントや女装など身体を張った企画も多く、バラエティ番組のレギュラーを持ったメンバーが常にいるグループです!
【決定版】SUPER JUNIOR全メンバーのプロフィール!趣味や性格までプライベート丸裸に
SHINee
「SHINee(シャイニー)」とは、2008年に結成された韓国出身の5人組男性アイドルグループです。
グループ名には、「光る、輝く」という意味の「shine(シャイン)」に接尾辞(~する人)の「ee(イー)」を組み合わせた造語で「光り輝く人」という意味が込められています。
音楽、ダンス、ファッションとあらゆるジャンルで、最先端のトレンドを発信するコンテンポラリーバンドというコンセプトのもとデビューし
ました。
2PM
「2PM(トゥーピーエム)」とは、JYPエンターテインメントから2008年にデビューした6人組男性アイドルグループです。
Mnetの新人育成テレビ番組「熱血男児」で、JYPE練習生の新グループ結成までの過酷なトレーニングなどが放送され注目を集めました。
X1
「X1(エックスワン)」は、オーディション番組「PRODUCE X 101」の11人で結成された男性アイドルグループです。
グループ名の「X1」は、「PRODUCE X 101」でキーワードであるXと1を合わせたものであり、「未知数の練習生が集まって一つになる」という意味と、ローマ数字表記のXIで「11」や「10+1」の意味も併せ持っています。
TOMORROW X TOGETHER
「TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)」とは、2019年3月4日に韓国でデビューした5人組のボーイズグループです。“TXT”の略称で知られるTOMORROW X TOGETHERは、BTS以来6年ぶりにBIGHIT MUSICからデビューするボーイズグループとしてデビュー前から注目を集めました。
2020年1月15日には日本デビューも果たしており、今後日本での活躍も期待されています。
世界中で注目を集めるTOMORROW X TOGETHER(TXT)全メンバーのプロフィールを紹介!
ONEUS
「ONEUS(ワンアス)」とは、2019年から活動している5人組韓国男性アイドルグループです。
グループ名には、「ファン一人ひとり (ONE) の力が集まって作られた僕たち (US)」、「ONE EARTH(1つの地球)」という意味と、「僕たち (US) が一緒に集まって一つ (ONE) の世界を作っていく」という抱負が込められています。
ONEUS全メンバーのプロフィールを紹介!性格や特徴も
BTOB
「BTOB(ビートゥービー)」は、2012年にCUBEエンターテインメントよりデビューした6人組ボーイズグループです。グループ名の由来は「Born To Beat」の頭文字で、「新しい音楽とステージを披露するために生まれた」という意味だそうです!
韓国とアメリカ出身のメンバーで構成されたグループですが、メンバー同士の仲がいいことでも有名で韓国アイドルのジンクスといわれている魔の7年を乗り越えました!
BTOB全メンバーのプロフィールを紹介!性格や特徴も
東方神起
「東方神起(とうほうしんき)」とは、2003年にSMエンターテインメントよりデビューした5人組(現2人組)のボーイズグループです。
韓国アイドルの基本であった役割分担を採用せず、全員がメインボーカルを務める。日本での活動も目覚ましく、レコード大賞優秀作品賞を受賞したり、NHK紅白歌合戦に出場するなど、メディアでよく見かけました!
CIX
「CIX(シーアイエックス)」とは、2019年にデビューした5人組男性アイドルグループです。
グループ名には、「Complete In X」の略で、5人の未知数であるメンバーが揃って初めて完成するという意味で「未知数の完成」という意味が込められています。
CNBLUE
「CNBLUE(シーエヌブルー)」とは、2010年から活動している韓国の3人組ロックバンドです。
CNBLUEの由来は「Code Name BLUE」で、「BLUE」は、メンバー1人1人のイメージの英単語の頭文字(イ・ジョンヒョンはBurning、カン・ミンヒョクはLovely、イ・ジョンシンはUntouchable、ジョン・ヨンファ(チョン・ヨンファ)はEmotional)をとったものとされ、「4人で一つの色を作る」という意味も込められています。
2019年にイ・ジョンヒョンの脱退が決定したため、現在のメンバーはジョン・ヨンファ、カン・ミンヒョク、イ・ジョンシンの3名です。
Stray Kids
「Stray Kids(ストレイキッズ)」とは、2018年3月26日に韓国でデビューした8人組のボーイズグループです。所属事務所はJYPエンターテインメント。
“スキズ”の略称で親しまれているStray Kidsは、Mnetのサバイバルオーディション番組「Stray Kids」がきっかけで結成されました。グループ名には「家出をした子どもたち」という意味があり、枠に囚われない活動を目指しています。
Stray Kids(ストレイキッズ)全メンバーのプロフィールを紹介!スキズそれぞれの性格や特徴も
AB6IX
「AB6IX(エービーシックス)」とは、2019年にデビューした4人組男性アイドルグループです。
グループ名には、「5人のメンバーとファンが合わさって初めて完全体になるBRANDNEW BOYSの絶対完全体を意味する”ABSOLUTE 6IX”」と、「BRANDNEW MUSICの新たな地平を切り開いていく5人のメンバーとファンの超越的な融合を意味する”ABOVE BRANDNEW 6IX”」の2つの意味が込められています。
AB6IX(エービーシックス)のメンバープロフィールと楽曲を紹介!
NU’EST
「NU`EST(ニューイースト)」とは、2012年にデビューした5人組男性アイドルグループです。
グループ名には、ニュー(NU)・エスタブリッシュ(Establish)・スタイル(Style)・テンポ(Tempo)の合成語で、「音楽に合わせて新しいスタイルを作る」という意味が込められています。
公式カラーはディープティール&ビビッドピンクです。
NU'EST全メンバーのプロフィールを紹介!性格や特徴も
NCT127
「NCT127(エヌシーティーイリチル)」とは、2016年7月7日に韓国でデビューした10人組のボーイズグループです。NCT127は“ネオ・カルチャー・テクノロジー(Neo Culture Technology)”を意味するNCTから派生したユニットであり、メンバーは日本・韓国・中国・カナダ・アメリカ出身メンバーで構成されています。所属事務所はSMエンターテインメント。
NCT127の“127”はソウルの経度(東経127度線)に由来しており、「イリチル」と発音します。公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンは「シズニー」と呼ばれています。
【完全版】「NCT127」全メンバーのプロフィール!身長体重、本名まで一挙紹介
次のページでは、グループではなく個人の人気ランキングをご紹介します!